ディアブロ3について。 2014年8月17日までの期間限定で、PS3版「ディアブ ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ディアブロ3について。 2014年8月17日までの期間限定で、PS3版「ディアブロ III」が値下げ。
さらにこの期間中にソフトを購入しておくと、2014年8月21日発売予定の「Diablo III Reaper of Souls Ultimate Evil Edition」のDL版が2,000円引きで購入できるようになります。

これって初めからUltimate Evil Edition買った方がいいですよね?(⌒-⌒; )
なんかディアブロ3DLする意味あります?

回答(3)

自己解決しました
フィリアとのホロウ編をクリア

その後階層編、つまり100層をクリア

そうすれば怪しい場所があります、調べますか?
という選択肢が出るので、はいを選択

ユウキとバトルになるので勝つ

ニューゲーム開始で再び76層からやるとユウキが街にいます
ほうほう。
なるほどね。
お二方、回答ありがとうございました!(*^o^*)
・初めからUltimate Evil Edition買った方がいいですよね?
なんで? どういう計算してそういう結論になった?
ディアブロ3ROSを単品で買うのと、割引キャンペーンを含めたディアブロ3と3ROSを買うのは同じ値段。
つまり、同じ値段ならまとめて買える方が得。
3と3ROSはセーブ引き継ぎに対応しているので3をプレイするのは別に損というわけでもない。

強いて言うなら3ROSパッケージ版を割引率の良い店で買うならキャンペーンで2本買うよりは少しだけ安い程度。
ただ、そもそもディアブロ3をプレイした事が無いのにいきなりフルプライスのROSを買っても性に合うか怪しいし、そのために2000円で3を遊べるのは丁度いいお試しになる。
また、このゲームは頻繁にロードとオートセーブを行うのでパッケージを買うとディスク読み込みがしょっちゅう鳴り響いて鬱陶しい。神経質な奴はダウンロード版にした方がいい。そういう意味でもキャンペーン割引は得。
まあディアブロ3が良く分からなくて、
体験版をやってみていいかな?と思った人が
お試しで買ってみてそれを気に入ったら、
RoSも追加で買う感じなのかな?

因みにRoSには初期版の要素が全部入っているから、
初めからRoSを買う予定ならあえて買う意味なし

DL版だとHDDのロード音
※ガコガコって音が常にするんだけど、
それが気になって仕方がない…!って人はDL版がオススメ

恐らく8/21の正午くらいにDL版も買えるようになる

逆にディスク版のメリットは値引きがある
amazonなら4,236円で安い