ディアブロスを高台にはめる裏技についてですがあれは1回のクエストで高台の方へ行か ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

ディアブロスを高台にはめる裏技についてですがあれは1回のクエストで高台の方へ行かないこともあるんですか?

今日知って早速試してみたのですがディアブロスがどの位置にいたら10に行けばいいのかよくわからなくてハメができなくリタイアしてしまいました。詳しい位置とかも知ってたら教えてください。

回答(3)

まず11のエリアに最初はディアブロスがいますよね〜!そこで角を二本おってゲネポスが出てこないまで倒して、ディアボロスが11のエリアから去ったら10行きます。で、また11のエリアにディアボロスが来たら画面左の方に行きます、ここで画面の外側に出たら10のエリアから自分が出たらいいだけです、でも、10からでてもディアブロスがたまに下にいます。なぜか・・・何回もちぇレンジ〜。
↑エリア10と11逆です。ディアが始めにいる方が10です。あと角を折る必要ないですよ。
相手がUターンをするとき、地図でいう下を向いた時に行くと成功しやすいです。
まず、自動マーキングかペイントがひつようです。まず、ディアと10で戦います。(10で戦ってるとき、自動マーキングのない場合、ペイントをしておくこと)そして10で戦っているとディアは4に行きます。ディアが4に行ったら自分は11で待ちます。するとディアは4→1→4→10と移動します。ここからは、個人的な意見ですが、ディアは入ったらすぐに左斜め上にいきます。すると、マップの10と書いてある所の下の方にディアの体の1部が重なります。そのときにすぐさまエリア10から出るとディアが高台にのっています。ただし、10の文字に重ならないときもあるので、そのときは、あきらめてください。概出だったらすみません。