テイルズオブシリーズ最新作 テイルズオブベルセリアが発表されました!! 感想を聞 ...

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

テイルズオブシリーズ最新作
テイルズオブベルセリアが発表されました!!
感想を聞かせてください

回答(6)

う??ん

最近のゲーム業界はチャレンジが好きなのでしょうか?

ダブル主人公、主人公の性別替え、今までの世界観の否定

どれもこれも成功させるのは難しいという感覚が自分の中にはあります。しかも前作が四年間でしたっけ?かけたのにあのレベルだったので新品で買うかどうかと問われれば買いません。

そもそも最近のテイルズを支えているのは腐女子と呼ばれている人たちだと聞いています。なのになんでファン層が望まない方に進もうとするのか良くわかりませんね。

それと自分は主人公視点でプレイを楽しむタイプなので女主人公だと少しね?それにテイルズは恋愛も時々入ってくるんですよね。女視点で男に好意を抱いているのを見せられても困る

まともなテイルズカムバーク
女主人公の時点でシナリオが微妙になりそうなのは目に見えてますね。

テイルズオブの場合は、女主人公でダダ滑りした過去があります。
それはTOBと略される「テイルズオブブレイカー」で、シナリオはテイルズオブヴェスペリアを手がけた郷田務が担当しました。

テイルズオブブレイカーの微妙になったポイントとしては、女主人公であり、主人公の「ミカ」はダブルセイバーを使うアタッカー型なんですね。そうなれば、男キャラ(従来シリーズのヒロインに該当するポジション)は、主人公よりも目立ってはいけないので、どうしてもヘタレキャラになってしまいます。実際に、テイルズオブブレイカーでも、「ユーテキ」と言う科学者の少年が従来シリーズのヒロインに該当するポジションで設定され、男のくせにミカを銃で援護する戦い方をしていました。
テイルズオブと言えば恋愛なので、ミカが困っている時に、ヘタレのユーテキが男を見せる演出で男を上げてましたけどね。

女主人公にしてしまうと、ストーリー上で目立たせる存在になるので、自然とアタッカーになりがちで、シナリオ上でも男まさりや何も考えずにツッコむ感情的なキャラになるかと思います。
そうなると、男キャラは主人公よりも控えめになるので、ヘタレにするか、FF13のスノウのような主人公によくある設定だけど、主人公よりも控えるために頭のネジが一本取れたようなバカなキャラにするしかないわけです。

テイルズオブブレイカーはいのまたむつみデザインで2004年に登場しました。
スクウェア・エニックスからGファンタジーで漫画化もされましたので、いちど見てみてはいかがでしょうか。
とりあえず
服がボロすぎですね(笑)

買うか買わないかだと買いますね
発売日に
ファンなので
完全版が出たら買うかもしれませんね。有料DLC多そうですし。
アマガミの棚町薫とかガンダムスターゲイザーのミューディとか、エクシリアのプレザもそうだけど佐藤利奈さんの声好きなので、買いたい。
女主人公に抵抗はないですが
これミラにしか見えない……。
しかもまたキャラデザは2人ですか。
どっちかだけにしてほしいです。

他のキャラまだ見てないので何とも言えませんが
今のところ
買った人の評価見て買うかどうか決めますかねー