テイルズオブグレイセスfについて。 PS3のテイルズオブグレイセスfは面白いです ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

テイルズオブグレイセスfについて。 PS3のテイルズオブグレイセスfは面白いですか?難易度はどうでしょうか。
難易度は一番低いシンプルでやるつもりです。

難易度シンプルはちゃんとレベル上げや武器防具をちゃんと揃えればまず死なないくらいの難易度なのでしょうか。
それとも上記でも敵が強いのでしょうか。

お願いします

回答(5)

自己解決しました
個人的にはトップクラスに好きですし、面白いですよ

シナリオも王道な感じだし、キャラの個性もしっかりあって話に入り込みやすいですし、意味が分かりにくい単語とかもそんなに多く出てこないのでとっつきやすい感じですね

一番売りにされているのは戦闘ですね
個人的にですが現状のテイルズの中で一番戦闘は難しいというか慣れが必要ですね

ガンガン攻撃できるといえばできますがコンボを繋ごうと思えばぎりぎりで回避したり、ジャストガードなどを使いこなすことで攻撃できるポイントを即座に回復して連続攻撃に繋げるという感じです

なんとなく一番戦闘している感じはありますよ

秘奥義も隠しとか入れると3?4はありますし、ネタに走るものもあればかっこいいものまでなんでもありです
シナリオとかもしっかり小ネタ挟みながらしっかり進めていくのもいいです

レベル上げはもちろんしておいたほうがいいですが、とある部分から戦闘に抜刀状態、納刀状態と主人公が使いこなすようになりますがここからさらに戦闘について熟知しておかないとごちゃごちゃやるだけではけっこう大変です

また武器防具を揃えることも重要ですが今までの作品以上に「称号」への依存度も高いです

今作の称号はステータスの底上げに使うこともありますし、技の習得、強化にも使うようになってきます
レベルを上げながら称号を鍛えていくことがキャラ強化の近道です

敵は特殊状態になったりしますがそれを除けばしっかり強化できていれば問題はないです

称号等で覚えられるスキルなんかもしっかり付替えたりしていくとなお良しです
みなさまありがとうこざいました♪買ってきました!面白いです♪
面白いですよ♪
きちんと称号をマスターして行けば難なくクリア可能です。(称号マスターしていくと技を覚えたりステータスの底上げされる)
後日談もあるのでボリュームたっぷりです
面白いですよ?!
特に戦闘が、自分はテイルズの中で一番好きです。爽快!
(一般的な評価も高いようです)

自分は難易度ノーマルで特にLv上げの必要もなくクリア可能でしたので
シンプルならばまず死なないんじゃないかなと。
もし難しくてもLvあげればなんとかなる!
慣れるまでちょっとバトルが難しく感じることもあります。でも武器や防具も改造できますし、「エレスポット」というのをちゃんと設定しておけば、回復もしてくれるし、他のキャラが強いのでめったなことで全滅したりはしません。
どうしてもバトルに慣れない場合は、慣れるまでキャラを「オート」にしておけば勝手に戦ってくれます。ボス戦などは自分でやったほうがいいですけど。
グレイセスの戦闘システムは出来る事が非常に多いのでとても奥深いです。また、キャラの性能もかなり個性豊かで、全部のキャラを上手に動かせるようになるのはかなり難しいです。
ただ、難易度を下げれば「これが出来なければ勝てない」というような事自体はさほど多くないので、敷居自体はそこまで高くありません。普通の攻撃とガードさえできれば十分先に進めます。
また、味方のAIがかなり優秀なので、低難易度なら比較的癖の少ない主人公以外を自分で操作する必要はあまりないので、その面でも難しい事はあまりありません。
むしろ他の作品とは違いTPという概念がないので、低難易度なら普通に武器とレベルを上げていけば、主人公で特定の強い技をただ連発するだけでも結構勝てます。

敵も隠しダンジョンみたいな所にいる敵は強いですが、ストーリー上訪れる必要のある場所ならそこまで強い敵もいません。
一応本編クリア後の後日談のボスはかなり強いですが、シンプルで苦戦しそうなのはこのボスくらいですね。