チートってどういう意味ーどうなるのかも、教えて下さい

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

チートってどういう意味ーどうなるのかも、教えて下さい

回答(6)

ベストアンサー
チートはグラセフみたいなパスワードてきなもの、「データーは壊れることは無い」
コードはプロアクやパソコンを使って、ゲームを改造する、
「これをすると、武器の攻撃力が10000になったり、オトモの防御力が40000
になったり、所持金が無限になったりします。
そうすると、ゲームが破損したり、ゲームのデーターが壊れることがあります。
「ゲームが楽しくなくなる」
改造のこと

モンハンで言う 悪魔猫とか悪魔武器
一言で言えば改造。武器が無茶苦茶強くなったり、飛び跳ねたり、アイテムがMAXになったりと、何でもありなヤツ(他にもたくさんある)
改造

効果:モンハンが下手になる
チートというのは英語で だます と意味があります、やってはいけないことですね。
どうなるか は 使うと壊れる可能性があるのではないでしょうか?
どちらにしてもやらない方がいいと言うのは事実ですね。
  •  Fess
  • 2009-05-16 02:58 投稿
チート=改造のコトです。

MHP2Gだと、簡単なところで悪魔アイルー。
少し進めば悪魔武器や悪魔防具。
通常攻撃力が300〜1500などのところを、
数値を変更(チート)して、30000〜60000など、
好きな数字に変更するコトができます。

後はお金やポッケポイントを最大値にしたり、
武器や防具を揃えたりします。
ゲームが簡単になるかわりに、
すぐに飽きる危険性も出てきます。
改造ですね
いけないことですよ^^;