チルタリスを育てようと思っているのですが、こんなチルットが生まれました。 ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

チルタリスを育てようと思っているのですが、こんなチルットが生まれました。

ふしぎなアメでLvを15まで上げてみたら

ジャッジさんの評価:すばらしい能力-HP、防御、素早さv

性格:おだやか
HP:30-31
攻撃:20-31
防御:27-31
特攻:27-31
特防:24-29
素早:27-31
です。

技は一応、流星群・ねむる・滅びの歌・大文字にする予定です。

そこで、努力値はどれにふればいいでしょうか?
それと特防がvじゃないんですが大丈夫でしょうか?

よろしくお願いします。長文失礼しました。

回答(2)

特防Vは欲しいですね。

性格が穏やかなんだし、こいつの場合は4倍氷を耐えれる可能性もあります。タイプ不一致の半減持たせての話ですが。

前提としては氷持ちには出さないことですが意外と不一致で入れてるやつも多いので特防vはやはり必要かと。こいつに襷は論外に近いですし。

努力値振りは普通ならHD252振りですね。

技を見ると滅びの歌型なのでやはり普通に2回くらい耐えてもらわないと眠るも機能できないかも。まぁ技構成は問題ないです。大文字はPP少ないので注意は必要です。あと、攻撃面の種族値が低いので過信するとまずいですね

といっても特防もそれなりに個体値高いので大丈夫かと。他の個体値も良いので採用可能です。

参考程度に
親切に教えて頂きありがとうございます、もう少し粘ってみようかと思います。
DはVでなくても乱数の誤差程度の違いなのでそのまま採用でいいでしょう。
技ですが自然回復もあることですし眠るより羽休めの方が立ち回りやすいかと思います。
滅びの歌は対人では流し速度の遅い欠伸程度の効果しか期待できないので流すだけなら吠えるでも
呼び込んだ相手の火力を引き受ける味方が必要な他、耐久型での流星群はあくまで奇襲程度になり、場持ちも悪くなるため、入れるならスピナーなどチルタリス自身へのサポが必要になるでしょう。
技の事まで、ありがとうございます。参考にしてみます。