初めてならHPが多い戦士がオススメかな
ステータスもほとんど無駄がない。
私は初見で脳筋(筋力を中心に上げていくスタイル)だったので脳筋向け装備の紹介
序盤
筋力16 技量12(レイピア、ショートボウに必要なステータス)
・エストック(攻撃速度とスタミナ消費が少ない点が便利、一部のボスは刺突系が苦手なのですごく便利、終始使える武器。レイピアに比べ筋力補正が高いのでこちらをお勧めした。)
・クラブ(筋力補正Aのおかげで高火力、打撃系は多くのボスの弱点になる、攻撃速度が速い点が便利)
・ブロードソード(直剣の中ではそれなりに高い攻撃力を誇る。扱いやすさはショートソードの方がいいのでぶっちゃけ序盤で切り捨ててもいい武器。)
・ショートボウ(敵のつり出しや安全圏で敵を暗殺するため持っておくと便利、毒矢を買うことでさらに重要性が上がる(毒が強い)終盤HPが多く一撃の重い敵が出てくるが敵の索敵外で毒を入れることで安全に処理する事が出来る。めんどくさいが終盤になるほど重要性が上がる装備)
・ラージレザーシールド(朽ちた巨人の森のボス前で手に入る最も優秀な盾) → ガーディアンシールド(手に入れたら即刻これに鞍替えしよう、序盤だと最も優秀な盾)
中盤
筋力30(タワーシールドの必要ステータス、攻撃力を上げたいならタワーシールドを装備しないにしても30ぐらいは上げてもいい)
技量13(クレイモアの必要ステータス。レイピアの攻撃力を上げたいなら技量をもうちょいあげてもいい)
・クレイモア(扱いやすい大剣、R2攻撃の突きが使いやすい点がオススメ、ガーディアンソードは技量が20必要だがこちらは13で済む、中盤SLの振り分けに悩んだときこの差が響いてくる、強化もガーディアンソードは光る楔石で強化しにくいので強化のしやすいこちらをお勧めする。)
・ラージクラブ(筋力補正がA、+2でS、クラブよりも扱いにくいが威力ではこちらが圧倒的に強くなうだろう、慣れるまでは苦労するだろうがお勧めの武器。)
・レイピア
・クラブ
・ショートボウ
・ガーディアンシールド
・タワーシールド(高い受け値(攻撃を盾受けした時のスタミナ消費が少なくなる)が魅力的、カット率(攻撃を盾で受けた時のダメージの軽減量)もそこそこ)
終盤 筋力50(大竜牙を片手で持つのに必要なステータス、筋力補正が効率的に入るのは50まで以降は効率が落ちる)
技量13
・大竜牙(圧倒的攻撃力、強化する度に補正が良くなっていき最終的には筋力Aとなる強化し終えたらラージクラブから乗り換えるといいだろう、ただし必要ステータスが筋力50と高め。)
・クレイモア
・クラブ
・レイピア
・ショートボウ
・番兵の盾(中盾はこれが一番優秀、敵からのドロップ品なので手に入るかは運が必要)
・ハベルの大盾(受け値、各属性のカット率が優秀、筋力が45必要。)
・ゲルムの大盾(ハベルに比べ必要筋力が低いのと、炎カット率が優秀。受け値も高い、ハベルの大盾は強化に光る楔石が必要だがこちらは普通の楔石で良いので強化がしやすい。)
以上です長い説明ですがまぁ参考程度に。
なるほど、詳しくありがとうございます
他の皆様もありがとうございました!