ダークソウル2のソウル稼ぎについて ハベル系を装備したく体力を上げてますがソウル ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ダークソウル2のソウル稼ぎについて ハベル系を装備したく体力を上げてますがソウル稼ぎはどこがおすすめですか?
今はドラングレイグまで進んでいます

回答(5)

その進行度ならば何処か白サインを拾ってもらえるところでひたすら白ファンプレイしてボスをひたすら倒すことが一番効率いいかと。サインを拾ってもらえなくなったら時間帯かエリアを変える/進める。

周回攻略直前まで進めなくてはいけませんが正規の手段で最も効率よく稼ぐのは巨人の王を篝火の探求者で自給自足して倒し続ける方法かと。脳筋でも装備と慣れで10分かからず50万ソウル稼ぎ続けられます。ソウル稼ぎの効率は悪くなりますがその他貴重なアイテムも稼げます。詳細はオジェイマラソンでググって下さい。

恐らくドングレイグにいるということは大竜牙持ってないですよね?大竜牙とハベル盾含めたコスは指輪で最大限装備重量を高めても中ロリする重量70%以下に抑えるには体力が50近く必要な上に大竜牙の必要筋力は50、必要技量10。相当なソウルが必要になるのでオジェイマラソン出来るところまで進めてしまう方が早いかもしれません。
通常の神化から
ぬえとグリーズ・アーム一体減った感じです。

エメドラ+マース+グリーズ・アーム×2
オフ専なら溶鉄城
入り口から溶鉄デーモンの先の篝火までを狩りつくす

オンラインでやってるならドラングレイグの竜騎兵で白ファン
サクヤは火、木、水、光で5倍
ホルスは4色で4倍、光ホルスなら5色5倍
火ホルスなら4,5倍
必要なドロップがない盤面はサブで変換入れればOKなので
道中での使いやすさではホルスですが
ステやスキル的にサクヤが強いのではないでしょうか。
祭祀場まで進んでオジェイマラソンが今作のソウル稼ぎ方です