ダークソウル2にて、素性騎士コスでやろうと思っています。 ps3版です。 武器 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ダークソウル2にて、素性騎士コスでやろうと思っています。
ps3版です。

武器がブロードソード1本、
防具は頭なしの大鷹シリーズです。 (魔法はダメージを与えないもののみ
ありにすることにしました。
エンチャや誓い、フォース、落下制御など。
何度練習しても誓いエンチャがないと私には無理w)

そこで、なるべく火力主義でいきたいのですが、
無明ブロソとフリン属性ブロソ、
どっちが良いでしょうか。
または、他に火力が出るものがあったりするでしょうか。

ステ振りはソウルの器で振り分けるつもりです。


回答、お待ちしております。

回答(3)

フリンの攻撃力上昇は物理ダメージにしか乗らず属性派生することによりその効果は半減してしまいます
属性派生するならフリンはつけない方がいいです
フリンを使いたい場合派生させずに刃+2と一緒に使うことをおすすめします
ロングソードか刀が良いんじゃないでしょうか。ブロソも良いですがロングソードのが使い勝手がいいですよ
攻略の場合です。
短剣以外の無明派生の計算は簡単で、基礎物理攻撃力の半分に最低ステータスを参照した補正を足すだけです。最低が30なら200、50なら225。
通常派生が一本あれば、ソウルの器使用時に効率が良い方をシュミレートできます。
最低が30で、筋力技量が30だと無明の方が強くなるようです。

ブロードソードを属性変質した基礎攻撃力は、直剣の中では平均的だと思います。
コスということですが、属性武器はエンチャント呪文前提で使った方が強いです。

ちなみに物理攻撃力を上げた時に増加するダメージ量は、条件が同じならば一定です。
物理攻撃力が低くても、属性武器でも、属性変質武器でも、高周回でも変わりません。
フリンの指輪も同様で、体力を縛らなきゃならない、弓とスタブにダメージがのらない欠点はありますが、攻略に関しては強力です。

対人に関しては詳しくありませんが、物理攻撃力が物理防御力を越えるとダメージ上昇率が高くなるみたいです。フリンの指輪を普通の属性変質武器に使うのは効果が悪いかもしれません。
属性ダメージは、耐性を重視している人とそうでない人がいるので、相手によりけりです。