ダークソウル2についてです ダークソウル2でマルチプレイしようと思うのですが ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ダークソウル2についてです

ダークソウル2でマルチプレイしようと思うのですが
どこ(エリア)に白サインがあると嬉しいですか?

侵入する場合、前作のような道場のようにローカルルールの あるエリアはありますか?

Ps3のDLCは賑わってますか?買おうか迷ってます。

自分で調べろと言われるような質問ばかりで申し訳ないですがよろしくお願いします

回答(2)

白サインは、どこにあっても基本ありがたいですがアマナの祭壇の篝火崩れた遺跡は特にありがたいですね。文字通り弾よけが欲しい所です
道場のような事やってるとこは熔鉄城ですかね。
DLCは賑わってますよ。篝火付近は、白サインが多くありますし、サインが拾われる率も高いです。侵入も頻度が高く、メッセージも血痕もそこらじゅうにあります。
サイン書いてよく呼ばれるのは祭祀場。
ここが全エリアの中で、最も需要が高い。
雑魚が強いのが理由。
慣れたら大して強くないという、絶妙なバランスの雑魚敵。
これを利用して、小さいサイン書いて、手っ取り早く生者に戻れるで。
闇霊もけっこう来るけどね。

侵入のローカルルールというか、赤サインの場合、お互いエンチャするなり、自分のスペックをフルに活かして戦うべきという雰囲気は流れる。
俺の中のルールでは、相手が闇だろうと何だろうと、エンチャするなら待ってやる。
それでも打ち負かすからこそ、脳汁溢れだすというもの。

DLCは面白いで。
800円以上の価値はある。
ただし、闇泣かせのエリアでもある。
高台に逃げられると、ホストに全く手出しできないからね。
ここは白の需要もある。
警察もたまに呼ばれる。