ダークソウル2で2週目で克服者と超越者の指輪取ろうと思っています。 ルートとして ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ダークソウル2で2週目で克服者と超越者の指輪取ろうと思っています。
ルートとして祠ショトカを使おうと思っています。速攻で黒渓谷に行って腐れを探究者いくつも使って200万ソウル貯めようと 思うのですが2週目で探究者使ってそのエリアだけ3週目以上になった場合そのエリアで稼いだソウルは2週目で稼いだことになりますか

回答(5)

おはようございます。
探究者はくべても篝火の熱が1上がるだけであって二週目ならいくら上げても二週目ですよ。
周回数をあげるのはマデューラから次の周回を選択しないかぎりは上がらないのでいくらくべても周回数は変わらないので二週目で稼いだことになりますよ!

参考になれば幸いです。
超越者の方は、篝火での休憩が禁止なので、探究者をくべると取れなくなります。
なので2周目に行く前に、ボスソウル(おすすめは巨人の王のソウル)をたくさん集めて2周目でいっきに砕くのが早いです。
ちなみに自分は、3周目で両方の指輪を取りました。レベル上げれば、簡単に取れる方法もありますよ。
まず、最初に注意だけさせていただきたいのは「超越者の幻影指輪」を狙う場合、篝火に探求者をくべてボスをリスボーンさせての高速ソウル稼ぎはできません。
言うまでもなく、篝火に座った時点で「ノー篝火」は達成できなくなり、篝火に座らなければくべることが出来ない「篝火の探求者」は必然的に使用することが出来ないからです。
探求者をくべて高速ソウル稼ぎをすることが出来るのは「ノーデス」でもらえる「克服者の幻影指輪」だけです。
なので「超越者の幻影指輪」を狙う場合は別の方法でソウルを稼ぐか四天王を倒すことで祠を超えていく必要があります。

また質問にあった「くべたエリアで稼いだソウルは同周回で稼いだことになるのか」という回答は他の方も応えていらっしゃいますが「YES」です。
探求者をくべても「難易度が熱相当(熱数週回数)になる」というだけで、そのエリアまるごとが別周回カウントされるわけではありません。なので、同周回以内であれば篝火をくべてどれだけソウルを稼いでもその周回内に稼いだソウル量として計上されますので大丈夫です。


上記で「別の方法でソウルを貯める必要がある」と書いた手前、その方法を挙げておこうと思います。
それは「アイテム欄に貯蔵しておけるソウルを持ち越す」という手段。
例えば、二周目に必要になるのは二百万ソウルですので、極端な例ですが「偉大な英雄のソウル」を所持カンスト99まで貯る。あるいはループ周回ができる「巨人の王」を倒して、そのソウルを80個貯めるなどです。
偉大な英雄のソウルの場合はあと20000必要になりますが、そのあたりは道中で勝手に稼げるので割愛。
この稼いだソウルを次周回に持ち越していき、次周回が始まったら砕いてソウルを獲得すればOK。アイテムとして持ち越したソウルは使用して加算された時点で「取得した」扱いになるので、この手段であれば二周目でボスと戦わずして目標ソウルを貯めることが可能です。
(※三周目以降からは三百万↑になるので、この手段を使おうとするともっと大変ですが)

基本的には一周目でノーデス、二周目でノー篝火などを実施する方がわりと楽では在るんですが、二周目ならまだ可能では在りますのでがんばってください。三週目になると目標ソウルを集めるのが大変なのでノーデスならまだしもノー篝火はかなり面倒……。
問題なく2周目扱いでの取得になります。


ただ、まだ一周目にいるならオジェイマラソンなどで大量のアイテム状態のソウルを入手し、アイテム割るだけで200万ソウル入手し冬の祠突破した方が事故が無いかも?
クズ底→黒渓谷は地味に落下死が怖いし、篝火が使えない以上、毒も結構怖い。

まあ、オジェイの熱がカンストになるだろうからそこをノーデスで突破することが前提になるのだけど。
簡単なのは1周目の時に2周目で行かないエリアに探求者使いまくってボスのソウル(アイテム)を200万ソウル分手にいれて、2周目に行くことです

2周目になった時にそのボスのソウルを破壊しまくって200万ソウル手に入れればすぐ冬の祠開きますよ