ダークソウル2でお聞きします。 今から脳筋キャラで攻略しますが何の武器がおススメ ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ダークソウル2でお聞きします。 今から脳筋キャラで攻略しますが何の武器がおススメですか?
対人はしないので攻略メインで脳筋おすすめ武器教えてください。
こんなステも脳筋攻略おすすめって言うのがあれば教えてください。
レギュレーションも1.07で武器の質も変わってるでしょうし
よろしくお願いします。

回答(2)

自己解決しました
ラージクラブがお勧めです。

今作は打撃に弱い敵が多く、ラージクラブは大槌の中でも軽くて火力の高い優秀な武器です。
両手R2の敵を叩き潰すモーションがとても使いやすいです。

グレートクラブは少し重たくなりますが、火力は上がります。
補正はラージクラブに劣りますが、基礎攻撃力が高いのでこちらのほうが上です。

グレートソードは範囲攻撃が優秀なので、複数戦に向いています。
大槌が嫌なら、グレートソードは脳筋戦士にはお勧めです。

遠距離用に、竜騎兵の弓が一本あると攻略の難易度が激変します。
筋力補正が高いので、脳筋戦士には相性が良いです。

いろいろ強い脳筋武器はありますが、攻略において最強クラスはクラブ二刀流です。
クラブの二刀流モーションは敵がとにかく怯み、序盤の雑魚敵は瞬殺できます。
基本脳筋であれば打撃武器安定です。
序盤は朽ちた巨人の森・主塔の篝火から利用できるメレンデュラの販売物から「クラブ」や鍛冶屋から「メイス」を購入するなどしてこれをメインに利用していきましょう。
もしくは朽ちた巨人の森で入手できる「炎のロングソード」が序盤では火力が出やすく使いやすいですが、脳筋であればやはり高い補正を得られる打撃武器がオススメです。メイスの二刀流などはある程度の筋力と強化を施してあればそれだけで太古の達人などと呼ばれる打撃祭りで敵を屠れるので。
中盤以降は、忘却の牢にて入手できるラージクラブやクズ底で入手できるグレートクラブを主軸に使っていき、これを二刀流できるようにして扱いを習熟すれば後半の番兵などにも戦いやすいでしょう。

遠距離武器としては竜騎兵のソウルを利用してストレイドから入手できる《竜騎兵の弓》を使っていくのが脳筋はいいかと思います。弓の中では脳筋ステですので、比較的高い威力が期待できます。大弓カテですが《アーロンの大弓》を利用するのもいいかもしれません。

ステ振りとしては完全脳筋でいくなら、体力・持久は自分のプレイスタイルから逆算して死なない程度……一周目では最低20、二周目以降は40を目安にあればPS次第では在りますがそうそう死にません。スタミナ管理が出来ないという場合は持久に多く振るのも手です。
あとは体力と適応でしょう。特に適応力は近接で戦う関係上、強靭や各種異常体勢はもちろん、武器振りの敏捷にも大きく関係してきます。特に敏捷は最低でも100を確保し、可能であれば110以上あるのが望ましいです。
当然ながら脳筋には理力・信仰は不要なのでこちらには降らない方向で。
技量に関しては使用したい装備にあわせ、二刀流なども視野に入れて適宜振っていく形でいいと思います。
記憶は、呪術を利用したいと考えるのであれば、前述の敏捷にも関係するステなので適応とのバランスを考えながら振っていくといいのではと思います。

尚、打撃がいやだ、という場合は[特大剣]カテゴリから呪縛者の特大剣やグレートソードの利用、[斧槍]カテゴリから巨象の斧槍などが脳筋で火力が出ます。
安心したまえ。我らが脳筋がアプデで失ったものはせいぜい特大剣+大斧の超速二刀流、アヴェリンと亜流の武器ばかり。本命の大槌は元気いっぱい。筋力と重量と相談して好きなものを使えばいい。有力候補はラージクラブ、グレートクラブ、デーモンの大槌、ゲルムの大槌、巨人兵の大槌。