タッチペンで住人を遠くからタッチしたら、 おじきか手振ってくれますよね  手 ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

タッチペンで住人を遠くからタッチしたら、
おじきか手振ってくれますよね 
手を振ってくれたら仲の良い証拠だと聞きました
それで前アタイ系の引っ越してきて1度も話しかけてない人を
タッチしたら手を振ってきました
手を振ってくれたら仲の良い証拠だと言うのはうそなのでしょうか?

回答(6)

嘘ではなく、微妙に態度が変わってくるだけです。
親しい住人と親しくない住人とで態度をよく見れば分かりますよ。
  •  IZ
  • 2007-11-27 19:28 投稿
いいえ、本当です。
たいていの住民はおじぎか手をふってくれますが、

極端に悪い(おとしあなでハメたりアミでたたいたり…)住民の場合のみそうなりません。

ちなみに仲が悪い住民をタッチすると無視されます。
ウソではないです。手を振ってくれたら”仲のいい証拠”というよりも、”仲が悪くない証拠”という方が正しいと思います。1度も話しかけてないということは、1回も意地悪をしていないということなので、住民は手を振ってくれます。
いじわるしまっくったら怒るよ
だから仲いい証拠
性格によってはいきなり手を振ってくることも、おじぎをする事もあります

貴方の場合から考えてみると、(例ですがヨロ)
アタイ系 手を振ってくれた
違う性格 おじぎ
↓それから1ヶ月仲良くして写真までもらった
アタイ系 手を振ってくれる
違う性格 手を振ってくれた

極端に言うとこうなりますね
手を振る→おじぎの場合もあります

詳細は…調べて下さい(ぇ
それは、仲が悪くない証拠です。文字文字