タクシーとかに付くと言われているニトロってなんすか?

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

タクシーとかに付くと言われているニトロってなんすか?

回答(7)

爆薬のことを言うのではないでしょうか?
爆弾にも使われますが、車に積んで使う事も可能です。
爆発したら、黄緑色の炎が上がって結構綺麗ですよ。
ニトロは車に積む事が可能で、スイッチ一つ押せば急激に
スピードが上がって、体にGがかかって結構凄いです。
たぶん爆薬だと思います。
あと、余談ですが、車のドラッグレースとかにも使用され、それを使うと、加速が2倍くらいあがるそうです。
ニトロとはニトログリセリンというものでこのガスをガソリン混合して燃焼させれば、より多くのパワーをはっきすることができる。ちなみにナイトロ(ナイトラス・オキサイド)というものもありニトロと同じはたらきをします。
そーっすかぁ。いろいろ役立ちました!!!
がんばって早くニトロってやつ付けたいです 
正確にはナイトロといい亜酸化窒素という気体のことです。この気体には空気中よりも酸素が多く含まれているのでこれを使うと加速がよくなるそうです。
爆薬の事ですよ。
文字文字文字文字文字文字