タイトルのステージで必ず最後のダブルゼータに瞬殺されます もう数え切れないほ ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

タイトルのステージで必ず最後のダブルゼータに瞬殺されます 
もう数え切れないほど、そのステージをやり込んだのですがクリアできず、先に進めません どなたか攻略法をカキコしてください。

回答(3)

ベストアンサー
私なりのやり方でよければ

ヤザンは
チャージの溜まるのが早い、
弾速が速い、
という特性を持っているので、
それを利用します。
チャージを溜めつつサブのバルカンを。
気休め程度にしかなりませんが、
ないよりかはましですので。
チャージ3(バズーカ連射)まで溜まったら撃つ。
基本は、これの繰り返しです。
ZZ問わず、全キャラに対して有効です。
ただ、トリモチには注意を要しますが。
それと、ビーチャ(百式)のロックを外すような行動と、
ルー・ルカのウェブライダーでの特攻は、かなりうざいのでそこも注意が必要。

ただ、ZZはハイメガキャノンという物騒なものを持っているので、
そこを注意。
間合いは一定で保つか、常に逃げる。
ZZ問わず、敵が格闘を挑んできたら、
タイミングを見計らってR2ボタンを2回押し(連打でも可)してください。
すると、敵の格闘を交わして敵の後ろに回りこみます。
これで敵の格闘はある程度対処できるでしょう。
ここで無闇に格闘で挑むとカウンターを食らう可能性があるので注意。

鍵となるポイントは、
ハイメガキャノン
これしかありません。
いかに避けるか、当たらないようにするかです。
ダブルビームライフルとマイクロミサイルは怖くないので、
その攻撃をしているときは焦ることはありません。
ただ、攻撃をしなくなったなと思ったら、
ハイメガキャノンがくる可能性がものすごく高いので、
そこのところを肝に銘じておいてください。
それか・・・




とりあえず、ハイメガキャノンを避ける事だな






それから、ZZまでダメージをあまり喰らわないように気をつければおk




まあ、チャージLv3の攻撃を連発して



たまに、アクティブスキルを使ったり、




あとは、腕だな・・・
最初のマーク?Uはとにかく、トリモチに気をつけながら。
2番目はどうということはない。3番目はちょこまかタイプなので格闘入れながら。百式はLV3を常に。最初のトチモチに捕まってもLV3状態になってれば即打ちで楽勝。ウェーブライダーは正面にいないこと。
ここまででHPが2/3くらいならば、1発くらっても大丈夫だったはず。避けながらLV3+格闘で。ちなみにステップはxボタンではなく、昔から上下左右キーで。
攻略になるかわからないけど・・・
まず、アクティブスキルはラッシュがお勧め(トリモチを当てる自身があればトリモチの方が○)あとは動きを止めない
チャージはLv3で、バーニア使って相手に向かっていきながら撃つと意外と当たったりする(そのときに、相手の攻撃に当たらないように)
で、撃ったらすぐ離れてチャージ。たまったらまた相手に向かって行きながら撃つの繰り返し

エルのMk-?U:最初にトリモチランチャーを撃ってくるので当たらないこと。あとは上の方法で25秒ノーダメージで倒せた

モンドのMk-?U:上と同じ方法。結構格闘を使ってくることがあるので、ビームサーベル出して接近してきたらステップで回避してチャージ中ならそのまま射撃。チャージ中じゃなかったら格闘。これで相手は倒れると思うので、また離れる。これで結構よけられたから1分かかったけど、ノーダメージ

ビーチャの百式:シールドがないだけ楽。上の方法だけで15秒(運がいい時はね)。最初のミサイルに注意すればあとは恐くない

ルーのZ:最初にビーム撃ってくる。そのあとすぐウェイブライダーになるので、上の方法で楽勝。HPを半分までは簡単に減らせる。そのあとはMS形態でくる。動きが比較的早いので、格闘に注意すればすぐ倒せる。ここは30秒で倒せた

ジュドーのZZ:チャージ攻撃してくるときに、セリフを言う(みんなそうだけど・・・)。それと、狙われてるのを知らせる「ピピピッ」って音をたよりにする。できるだけ距離をとって、Lv3を撃ちまくる。結構よけられるなら上の方法をとっても○。注意するのは、ハイメガキャノンと、突然来る格闘。パイロットがジュドーなだけに、早いので注意。ほとんどが距離をとっての攻撃且つできるだけ早く攻撃をしたいので、アクティブスキル「ラッシュ」はここで使う


長くなっちゃったけど、こんな感じかな・・・
攻略になってねぇ気がする・・・