シナリオを進めるのでしたら、
・カンドリー(武器 銃)【代用:戦闘員でも】
・エドワード(刀)【代用:エンゼル】
・ミーナ(銃)【代用:レン】
の3人をお勧めします。
理由は序盤〜中盤、野球人形を集めて船のパーツをもらえれば船の強化が簡単ですが、強化パーツがないと結構移動と海戦で苦戦します。
陸上戦闘はよけることは可能ですが、海戦はなかなかよけることが難しいです。
しかし、カンドリーの砲撃術、エドワードの修理で海戦をカバーし、ミーナの航海術で海上移動は多少楽になるでしょう。
ミーナを除けば仲間にする方法は簡単です。
カンドリーは初期で仲間ですし、エドワードは中央の島のうろつきイベントで、2万ほどお金がかかりますが複雑なイベントはありません。
ミーナはイベントの一部が厄介ですが、食料庫+をできる限り積んだ船で右下の…名前を忘れましたがデジーマの左の島に行けば少ないイベントで(戦闘アリ)仲間になります。
武器のお勧めは、カンドリーに銃。
レベルが上がるまではガンナーピストル等の砲撃レベルが上がるものがいいですね。
上がったら他の強い銃にしてもいいかと。
エドワードには刀。
初期でマスケットを持っていますが、弾丸が一発なのでボス戦やザコ殲滅にはスキルがついていない限りは不向きです。
刀なら、リロードも要らず攻撃をがんがん繰り出せるので、攻撃の要として使えます。
また、貫通はないですが、武器のおまけ効果で敵の攻撃減少や防御減少などが見込めます。
大工道具をつければ修理Lvも上がりますが、陸上戦闘ではあくまでおまけと考えて通常防具をつけて運用したほうがよいでしょう。
また、エドワードはハンドガン系を装備できません。
海の上でも攻撃要員として運用するなら、敵の攻撃にさらされるのは覚悟のうえで防具を調えましょう。
修理スキルは低いので、防具で補わないと海上移動はつらいでしょう。海上移動のときだけ、修理装備をしましょう。
ミーナには銃を。
こちらはエドワード同様、航海術が上がる防具をつけると防御力が下がり、長時間の戦闘は不向きです。
ですが、敵のHP削りに適したリボルバー系(銃弾連射、掃射系、攻撃ダウン等)が装備できます。
そのため、航海術をあきらめ強い防具をつけて攻撃要員にするのも手の一つでしょう。
一応、剣も使えるのでその時々で変更してもよいと思います。
航海術を重視するならば、後列に頻繁に下がることを考えると銃が望ましいです。
武器は上記同様、特殊攻撃つきのものがあれば。
なければこのタイプはあきらめたほうがよいと思います。
何故なら、耐久力がないので後列に頻繁に下がり、さらに後列に下がっているときのメリットが薄いからです。
弾切れと同時に後列に下げれば、リロードと回復を同時に行えて一石二鳥。
なかなかありませんが、司令官や応援つきのものもあればベンリです。
石でつけてもよいかと。一応銃系スキルも覚えた…はず。
むしろ海戦が得意じゃー!って場合は
カンドリーを戦闘員(中央←の島の槍持ちとか)に変えて、
エドワードをエンゼル(中央の島)に変えて
ミーナをこれまた戦闘員に変える、というのがいいと思います。
注意すべきは、エンゼルは序盤はあまり役に立たず、固有技にも特定の武器が要るので実用段階までに時間がかかります。
さくさく進めたいならお勧めはしません。
しかし、固有技は対ボスにおいてすばらしい強さなのでかなり使えると思います。
こんなところですかね。