ソードアートオンライン、ホロウフラグメントについて質問です。 武器強化における ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ソードアートオンライン、ホロウフラグメントについて質問です。

武器強化におけるDEXと命中の違い、AGIと回避の違いを教えてください。また、強化する際にはどちらを強化した方がいいでしょ うか。

回答待ってます。よろしくお願いします。

回答(1)

DEXは命中を数値の1/2引き上げ、AGIも回避を数値の1/2引き上げ(に加え盾装備時に盾防御の確率アップ)…だった気がします。
計算式が説明書に載ってないうえに装備の全外しとかできないんで、+、?補正のある武器の付け替えで試しただけなので正確にはわかりません…すみません。

武器強化の際にどちらが優先かというとDEX、AGIです。数値自体の優劣というよりもソードスキルにステータスによる強化があるため、一番使うソードスキルに補正がかかるステータスを強化した方が良いです。ということなので↑の不正確にも程がある検証でも命中、回避の強化は総合的に不利であることは確認できました(笑)。特に命中は効果時間がアレとはいえパーフェクションスタイルがありますしね。
確か命中、回避共に1.05アプデで1回の強化で上がる数値が上方修正されたため「やる価値がない。鉱石なんぞ強化200回のトロフィーに使うかクリスタルに捧げとけ。」から「お好みで。」まで改善はしましたが、AGIと回避は迷っても命中とDEXは変わらずDEXですね。
補正無視して命中(確実性)上げたいとかなら別ですが、それでも斧以外は奥義が必中ですので上げる価値は薄いです。