ソフトを購入しようとアマゾン等で調べてたら新しいのが少し値段が高く手が出せません ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

ソフトを購入しようとアマゾン等で調べてたら新しいのが少し値段が高く手が出せません。
古いのでもアップデートで新しく出来ますか、
あと友達から聞いたところ武器や防具はお金(電子マネー)で買う!と聞いたんですが、ゲーム内でのお金で生産等するんじゃないんですか?
よろしくお願いします

回答(0)

ベストアンサー
まず、アマゾン等で売っているパッケージはソフトではありません
パッケージの中身は特典の防具と武器、マイトレポイント30P(始めたばかりだと関係ない)、60日間無料クーポン、便利アイテムセット、マイトレプーギーの服、以上です
ゲーム本体は公式HPより無料でダウンロードできます
よってパッケージは未課金者より僅かでも優位に立ちたいと思わない限り必要ありません
なお、MHFは月額課金制であり、1ヶ月最低でも1400円払わねば出来ません

次に装備に関してですが、その友人さんが言っているのは課金装備のことだね
通常はゲーム内の資金(ゼニー)で装備を整えるのだが、リアルマネーを投入することによって普通にゲームをしてるだけでは手に入らない装備が買えます
まず通称:ガチャと呼ばれているもの(ブースターパックとターボパック)は1個300円の課金アイテムで、購入するといくつかのBPチケットといくつかのモンスター素材が出ます(何が出るか分からないのでガチャガチャ、略してガチャと呼ばれている)
もう1つが旧パッケージに入っていた装備を復活させたもの
こちらはとうの昔に生産停止と店頭からの撤去によって手に入らなくなったパッケージ装備を特別に再販売したもの
パッケージ装備のほうはともかくとして、ガチャ武器の性能自体はゲーム中に手に入るものと同じだが、強化するために必要な素材が断然簡単になっている
防具に関してもかなりの優遇がされており、ゲーム内で手に入る一般の防具とは一線を画すほど優秀なものに仕上がっている
ただ、課金装備がなければ進めないというわけではなく普通にゲーム内の装備だけでもやっていける
課金装備の有用性が顕著になるのはHR100より上なんでそれまでは課金装備のことは考えなくていいだろう