ゼルダの伝説の「時のオカリナ3D」ってのを今さらながらクリアしたのですが、終わっ ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ゼルダの伝説の「時のオカリナ3D」ってのを今さらながらクリアしたのですが、終わった途端に、「裏」的なプロットが出てきました。 少しやってみると、表版とそう変わりはないようなのですが、これは進めていくべきなのでしょうか?
これの存在する意味がわからなくて、ちょっと混乱してます。
くわしい方、お教えくださいな。

回答(2)

このモードは通称「裏ゼルダ」と呼ばれているモードです。

時のオカリナ3Dではノーマルモードクリア後に発生し、世界が反転され、敵からのダメージが2倍、配置されているモンスターの種類や数が変更されているハードモードです。

裏ゼルダは元々、1作目に登場しており、時のオカリナではゲームキューブの時のオカリナGCに収録していました。時のオカリナGCが一般販売されておらず、一部の人しか遊べなかったゲームなので、今回の時のオカリナ3Dに収録されることになったわけです。
これはストーリーは同じですが、表より謎が難しかったりして、難易度が上がっています。

もっと難しいなぞに挑みたいなら、ドーゾ。