スマホが完全に普及してスマホゲーマーばかりになった現在、小中学生向けの3DSは必 ...

  • 回答数:10
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

スマホが完全に普及してスマホゲーマーばかりになった現在、小中学生向けの3DSは必要だとしても、主に高校生以上向けのPSvitaは必要無いのでは?
vitaはヒット作もあまり無く、存在理由がよく 分からないハードになりつつあります。

3DS→子供
PS4→ガチゲーマー
スマホ→ライトユーザー及び高校生以上
vita→????

回答(10)

確かにvitaは存在が薄く、ソフトが充実してないため人気がないです。

ですがゲーム好きの小中学生はマインクラフトをやるために購入する人が多いはず、またギャルゲーをやりたいマニアな人が購入してるはずです。

ですのでvita→子供〜ギャルゲーマーみたいな感じに思ってます。

(余談)vitaにはもう少しゲームソフトの人気ラインナップを増やして欲しいですよね。
vitaは萌えゲーなどが多数。よってオタク向けハードかと思います。萌えゲー嫌いな自分もvita買って「どのゲームすればいいの?」ってうんざりしています。
持ち運べるps4って感じですね〜アンチャーテッド面白かったですよ〜
後はpso2やモンハンフロンティアなど(無料ゲーですがw)
お前がそう思うならそうでいいじゃないか
なんで同意を求めるんだよ
スマホ持ってないガラケーユーザーの私としてはマルチデバイスとして大活躍なんですけどね。

ゲームに使うだけがゲーム機じゃないというのを示した機体だと思っています。

欲しいゲームがあったからではなく、そういった機能を目当てに買ってても20作くらいは買っていますんで、やるゲームが無いというのは違和感があります。

タイトル買いをする人たちは結構多いんですかね。体験版をいろいろやったら買いくなるソフトはあります。時間と財布に余裕があれば・・・。
VITAでしか遊べないソフトだってあるだろ。それやる為に買う人が殆どだと思うけど

あとPS4のリモートプレイ等の利点もある

あとVITAでブラウザ機能使ってる人多いみたいよ
ガチ > VITA > ライトユーザー

手軽に遊べて、それなりに操作性もほしい時に。
主要タイトルは減ってしまったけど、個人的にほしい物がちょうどVITAに集まってる感じなので、売れないのがむしろ不思議。
俺にとっては必要ですね。
なんで君にvitaの必要性を問われにゃならんの?
必要と思うから俺は買ったんだよ。他人にとやかく言われる必要はない。
ついでにスマフォは分割せず普通に一括で買える。
PSPより断然、動画見易いので在らぬところで、重宝してますwスマホで観るのもええけど、スマホの画面小さいし…

アクセス数の多い裏技・攻略