スパロボZ天獄篇の地形適応について質問。 これって自分のユニットが今いる場所の ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

スパロボZ天獄篇の地形適応について質問。

これって自分のユニットが今いる場所のみの適用ですか? 例えば自分のユニットの地形適応が低くてCだとしても
空にいれば問題なく海にいる敵ユニットを攻撃力を落とさずに攻撃できますか?
あるいは海にいるユニットに攻撃されてダメージ増加したりしますか?

武器にも地形適応がありますが、それは抜きにして答えて欲しいです。
? 自分空Aで空にいて海C→敵海A
? 自分空Aで空にいて海A→敵海A

では自分が与えるダメージや食らうダメージが変わるか
教えてください。

回答(1)

>武器にも地形適応がありますが、それは抜きにして答えて欲しいです。
それは無理です。
射撃武器と格闘武器で地形の扱い方が違うので武器の地形適正を無視できません。

簡単に言えば、射撃武器は自分の居場所から攻撃しますが、格闘武器は相手の居場所へ移動しての攻撃になるので、相手の地形の影響を受けます。

? 自分空Aで空にいて海C→敵海A
射撃武器の場合自分の空Aからの攻撃なのでそのままダメージ計算されて、武器の地形適正で補正されます。
格闘武器の場合相手いる海に乗り込む為、海Cが適応されてダメージ計算され、そこから武器の地形適正が入ります。

? 自分空Aで空にいて海A→敵海A
射撃にしても格闘にしても、どちらもAの地形なので、そのまま計算されて後は武器の地形適正の補正が入ります。

あと、天獄編では関係ありませんが、作品によっては格闘射撃武器や射撃格闘武器などもあります。
格闘射撃は格闘武器でありながら射撃扱いで、射撃格闘は射撃武器でありながら格闘扱いになります。
スパロボは作品によって扱いが異なるので注意して下さい。