ストリートファイター4と、スーパーストリートファイター4と、ウルトラストリートフ ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ストリートファイター4と、スーパーストリートファイター4と、ウルトラストリートファイター4とでは何が違うんですか?

回答(2)

スーパー、ウルトラと進むごとにキャラクターが追加されているのと
スーパーではウルトラコンボが2種類から選べるようになり
ウルトラではレッドセービングという特殊なセービングアタックが追加されました
キャラクター単位での調整(硬直時間の変更など)は数え切れないほどです

オンライン対戦は基本的に最新のバージョン(ウルトラ)に
人口が集中しているので
他のバージョンで下手に練習すると、性能が変わっているため
ウルトラでうまく扱えないという可能性もありますので
対戦を前提とするならウルトラ以外の選択はないかと思います
ストリートファイター?シリーズは
「ストリートファイター?」
「スーパーストリートファイター?」
「スーパーストリートファイター?アーケードエディション」
「ウルトラストリートファイター?」
「ウルトラストリートファイター?オメガエディション」
があります。

シリーズが進むにつれてキャラクターが増え、
キャラクターの性能が調整され、新しいシステムが追加されます。

例えば、「スト?」→「スパ?」だと
キャラクターがサンダーホークやダッドリーなど
数人のキャラクターが増え、「スト?」では1つだった
ウルトラコンボが2つになりました。
更に、「スト?」→「スパ?」ではキャラクター全員の
エピローグとエンディングのムービーも変更されています。

「スパ?」→「スパ?AE」ではキャラクターが更に
4人増え、再びキャラの性能が調整されました。

「スパ?AE」→「ウル?」ではキャラクターが更に
5人増え、またキャラの性能が調整されました。

「ウル?オメガエディション」はウル?内で追加されたシステムで
キャラクター全員の総合的な性能の調整が施され、
必殺技等も追加されこれまでとはまた違うゲームとなりました。

「ウル?」ではレッドセービングアタックという
システムが追加されました。
これまでのセービングアタックは攻撃を1回だけ受け流すことが
できるものでしたがレッドセービングは
制限なく受け流すことが可能になりました。

ウルトラストリートファイター?が一番新しく
オンラインも人がいるので、もしプレイするのでしたら
ウルトラが良いでしょう。