スターダストなどを主力としたシンクロデッキを作りたいのですが、 どのようなカー ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

スターダストなどを主力としたシンクロデッキを作りたいのですが、
どのようなカードを入れたらいいですか?

回答(2)

ベストアンサー
自分が使う場合は、サイバードラゴンとジャンク・シンクロンでシンクロ召喚したりしてますね。後は↑の人が書いたように/バスターを使います。バスタービーストと/バスターが来た時のために軽量化とバスターテレポートを入れてますね。後は墓地から特殊召喚出来るボルト・ヘッジホッグや墓地のモンスターを特殊召喚出来るデブリドラゴンやエンジェルリフトを入れるといいですよ。バスターモードをセットしてる状態で(黒翼の魔術師がいる場合か前のターンにバスターモードをセットしてるか)ハイパーシンクロンを素材としてシンクロ召喚してスターダストを召喚して攻撃力が800アップした状態で攻撃してその後バスターモードを発動してスターダストドラゴン/バスターを特殊召喚して更に攻撃がいいですよ。
範囲がかなり大きいですね

一応オススメは、ディアボリックガイとゾンキャリを使ったデッキやレイブンとゴルド(又はシルバ)を使ったデッキですかね。

レベル8のシンクロは↑の2つが使いやすいです
スターダスト・ドラゴン/バスターを使うデッキが強いです。
↑の人が言ったとうり、ゾンキャリとディアボリックガイを使うとスターダストを出しやすいです。
後、ゾンキャリで無くても、緊テレでクレボンスでもOK。
バスター・モードはバスター・ビーストでサーチ。