スカルガールズのvita版を購入してプレイしてみたのですが、全くの初心者で攻撃す ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「PlayStation Vita」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

スカルガールズのvita版を購入してプレイしてみたのですが、全くの初心者で攻撃すらもまともにできません。コマンドやコンボなどを全て覚えたり、キャラの攻撃モーションを学ばないとダメですか? また、攻撃すらできない初心者からそこそこ動けるようになるまでどのくらいの時間がかかりますか?上達のコツなどがあれば教えてください。

回答(1)

自己解決しました
全て覚える必要はありません、ただ、覚えると戦いの幅、容易なコンボの維持といったものが可能となります、よく動画で上がってるような機敏な動きを目指したいならコンボは少しずつでも覚えることを推奨します。ただストーリーを進めたり勝つだけとか難易度低めにやるだけとかなら別に多くのコマンドを覚える必要はありません。
キャラの攻撃モーションですがこれは使ってるうちに覚えます、気に入ったキャラの特性のみを覚えて高みを目指すのも一興です。
攻撃すらできない初心者から〜
ということについてですがどのくらいというのは本人の力の入れ方しだいです、ちゃんと練習すれば半日もかからずマスターできる人もいますし2日かかるなんて人もいます、格ゲー全般に言えることですが大概はトレーニングモードがありますのでストーリーを進めたりする前にそちらで基礎を学んでください。スカルガールズだと3番目の項目までが基礎、以降が応用といった感じだったかと思います、キャラの特性や技を覚えたいなら応用までやりましょう。
上達のコツはとにかく戦うのみ、最初は不動CP相手にコマンドやコンボの練習、慣れてきたらCPを移動できるようにしたりガードさせるようにしたりして徐々に実戦に近づけていきましょう。
ただそんな回りくどい事したくないなら簡単なコマンド覚えてさっさと実戦に行くのもアリです、コマンドは戦闘中でも確認できますのでゲージと相談しながら戦いましょう。

長文および見苦しいかと思いますが参考になれば幸いです。
いったい何のためにそのゲーム買ったの?
「何も知らない初心者」がいきなり全部できるように
なってるゲームって見たことあるの?ボクはないよw