ジャンルはアクションとありますがこれってRPGじゃないんですか? 前のときは冒 ...

  • 回答数:10
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

ジャンルはアクションとありますがこれってRPGじゃないんですか?
前のときは冒険のRPGでしたよね?
これってアクション風なんですか?

敵と対戦とかボスと戦うとかストーリーとかないんですか?
Wii持ってるけど買うか買わないか迷ってます 

回答(10)

アクションアドベンチャーです。
RPGが入ってないので戦闘はなくなったと思われます。
やはりアクションですね。

多分・・・。
予想を含んでおりますから。
アクションじゃないんですか今までどおりに行くと
これだけしか質問がないのにいきなり既出です…
そこから引用してくると

二次元アクションゲーム

だそうです。
一応アクションに
分類されるかと
アクションアドベンチャーだと思います。
ストーリはあるとおもいますよ。
「アクションアドベンチャー」っぽい。
「マリオブラザーズ」のように敵を踏んで倒すみたいです。
ぼくはアクションが苦手なので慣れるように頑張ります。
アクションアドベンチャー

「スーパー」が入ったからアクションになった可能性がありますな(´・ω・`)
ジャンルはアクションアドベンチャーです。公式にもあります。尚、アクションRPGとの違いは
以下wikipedia引用

アクションアドベンチャーゲームは、その名の通りアクションゲームとアドベンチャーゲームを融合させたものである。 アクションアドベンチャーとは、2D・3Dを問わず表層的にはアクションゲームとあまり違いが無いが、アドベンチャーゲームのようにフラグを立てることによってゲームを進行(謎解き)する性質が強いものを指す。 その性質上、フラグ立て(謎解き)をシナリオに絡めて表現することが多く、純粋なアクションゲームと比較してストーリー性が強いものが多い。

なお、ゲーム内容的には「アクションロールプレイングゲーム」とほとんど差がないが、経験値の概念が無いものを「アクションアドベンチャーゲーム」と呼ぶ傾向にある。

lvなどは無くなると言うことですね。
アクションだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!