シールドを装備している機体では、『シールドガード』ができます。 シールドは、前 ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

シールドを装備している機体では、『シールドガード』ができます。
シールドは、前方からの攻撃を完全無効化するそうです。
それで、デストロイのスーパースキュラ(胸から出す3筋のビーム)も防げると聞きました。
普段戦っているときは、簡単にかわせるのでシールドを使うことはなかったのですが、
イメージでは、どうしても後半くらいに吹き飛ばされそうで実践に踏み切れません。
デストロイのスーパースキュラ・ブラストインパルスのケルベロス(チャージの分)など、
威力の高い長距離のビームも、シールドで最初から最後まで防ぎきれるのでしょうか?

教えて下さい。

回答(5)

防げます。
それどころか核ミサイルですらシールドガードできます。
どういう構造になっているのか、核の爆風でさえもガードできます。
デストロイのチャージ弾はシールドガードをしてもブーストがきれて結局くらうのでデストロイの場合は逃げるしかないですよ
ブラストインパルスは全部防げます
アーケード、PULSモードでは確認してませんが、対戦ならデストロイのCSでもM1アストレイでも全弾ガードできましたよ。

一回ガードすると最後までちゃんと守ってくれますよ




多分
タイミングさえ合っていれば、↑押しっぱなしで完全に防ぎきれる。
ゲーセン入荷日から今日まで、かなりの時間プレイしてるが、防ぎきれなかったということは1度もない。
防ぐことは可能。
ただ射角を横に曲げれる長距離ビーム攻撃(Bインパル,デストロイetc...)は、
対人戦で防ぐとシールド防御→防御成功→射角変更→射角を戻して当てる→防御が終ってるので当たるということを多分やられるので、対人戦時は素直に避けるのが無難でしょう。