シャドウバース バトルポイントが4500から全く上がる気がしません。 皆さんもC ...

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「Android」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

シャドウバース バトルポイントが4500から全く上がる気がしません。
皆さんもC帯で沼ってたことがありますか?

回答(7)

A帯以下で沼るのはデッキとプレイングに致命的な欠陥を抱えてる。
本気で何も考えず調べずやってない限りCなんかでハマることあんま無い
自分はC帯のときはネットのデッキをパクってミッドレンジネクロを使い、連勝が多くてあまりそうおもったことはありませんでした。
ヴァンパイア使いだと思いますがコントロール系ですか?いまはエイラやアグロが多いのでコントロールがおすすめです
ヴァンパイアは自分の体力を削りながら戦うのでプレイングが難しいリーダーです。なので、はじめの頃はオススメしません。まずはロイヤルやビショップをオススメします。相手の動きがある程度わかってきた頃にもう一度ヴァンパイアを使ってみてはいかがでしょうか。
ぼくはゲーム始めてBまで2日で到達しましたから、C帯でつまづいた記憶はないですね。
ちなみにマスターまではその33倍、66日で到達しました。
先は長いぞ、頑張れ・・・。
沼ってたことはありますねw
現在マスターランクでは冥府や超越ウィッチがよく使われるみたいで、下のランクになるにつれてアグロ系が多くなってます。
ヴァンパイアもアグロ的だと思いますが、試しにデッキを変えてやってみてはどうですか?

ちなみに私のオススメはエイラビショップ、疾走ガルラビショップ、御旗ロイヤル、テンポエルフ、土の印によせた冥府ウィッチです。
現在シャドウバースはビショップ エルフゲーなのでエイラビショップか冥府エルフを作ればあっという間にマスターになれます
ちなみに私はドラゴンでマスターまで行きました 上に行くにつれてランクマにはビショップとエルフしかいません
勝ちないならエルフとビショップを作るのが早いです
スタンダード時代はA帯まではアグロネクロでほとんど負けませんでしたね。