シャドウバースについて質問です 超越ウィッチで3回試合をして超越が来たのは3枚 ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「Android」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

シャドウバースについて質問です

超越ウィッチで3回試合をして超越が来たのは3枚だけでした
1試合目は超越なし
2試合目は超越2枚(6ターン、7ターン目に来た)
3試合目は超越1枚(2ターン目 から来た)

これは少ないですか?

回答(5)

マーリンやカードを引く効果のカードがどれくらいかによります。これらがたくさん入っているデッキなら5ターン目くらいで2-3枚手札にたまることもありますし、6-7ターン目になっても引かずにジリ貧で負けることもたまにあります。
超越を使うならマーリンはほぼ3枚必須ですし、知恵の光、マジックミサイルなどカードを引くカードもほぼ3枚ずつガン積みです。
3回じゃ試行回数が少なすぎてなんとも言えない。
3試合連続で超越弾けなくて負けるなんてザラにあるし。
マーリンで引っ張りましょう
超越引けないなんて当たり前のようにあります。
強いかもしれませんが、それくらい事故があって、安定しないのが超越です。

デッキに関してはウイブラ3と雷撃2はバランス悪いので合わせて3枚くらいに調整した方がいいです。
空いた枠はエンバレとエミルで良いと思います。
他の方もおっしゃってますが、試行回数がいくらなんでも少な過ぎます。
同様の状況ならいくらでもありますよ。

人のこと言えないんですが、超越ウィッチで勝率高い人は超越なくてもちゃんと勝ち筋を作れる人だと思います。
もちろん全て勝てる訳ではないですが、超越無ければ即負けと考えるよりは間違いなく勝てます。
そこら辺のプレイングスキルが大きく反映されるデッキなので、使いこなすのはかなり難しい部類のデッキになると思います。

デッキについてですが、レヴィは現環境だと3枚積み以外あり得ないレベルのカードです。
低コストで2体除去が可能、かつリーサルの補助も可能とかなり万能です。
アグロの広がる動きに対してレヴィで早々に手を打たないと大抵負けます。
逆にアグロ環境下では手札にあっても出す暇のないマーリンは2枚でも充分だと思います。

ブラストと雷撃の両方積み(特に2つを合わせた5枚)はさすがに過多だと思います。
超越は基本的には8、9ターンまで生きていればオッケーのデッキです。
ブラスト、雷撃が手札に大量にあってもそこまで除去するフォロワーがいないですし、邪魔になるだけです。
レヴィで事足りる場面が大半なので、二種合わせて3枚程度で十分だと思います。

あと、個人的には変成よりもバレッジの方が大事だと思います。
変成で対処したいエイラセラフは基本的にはこちらに有利なデッキです。
もともと有利なデッキに対して保険をかけるよりも、圧倒的に不利なアグロヴァンパイアに刺さるカードを採用する方が良いと思います。

光の道筋もデッキ圧縮兼、ブースト要員として結構重宝するので、今の超越では定番化してます。
2コストの知恵の光と思ってもらえたらいいです。
3枚積みは多いですが、1枚でも入ってるとキーカードが引ける確率も上がるので、採用を検討する価値はありますよ。