個性は個体値、性格が能力の上下に関係します。
個性はから個体値を予測することも出来ますが、計算した方が確実だとは思います。
参考程度ですが・・・。個体値が下の数字のどれかのときにときに上の個性となります。
【HP】
ひるねをよくする
31 26 21 16 11 06 01
たべるのがだいすき
30 25 20 15 10 05 00
のんびりするのがすき
29 24 19 14 09 04
ものをよくちらかす
28 23 18 13 08 03
いねむりがおおい
27 22 17 12 07 02
【攻撃】
あばれることがすき
31 26 21 16 11 06 01
ちからがじまん
30 25 20 15 10 05 00
ちのけがおおい
29 24 19 14 09 04
ケンカをするのがすき
28 23 18 13 08 03
ちょっとおこりっぽい
27 22 17 12 07 02
【防御】
うたれづよい
31 26 21 16 11 06 01
からだがじょうぶ
30 25 20 15 10 05 00
がまんづよい
29 24 19 14 09 04
しんぼうづよい
28 23 18 13 08 03
ねばりづよい
27 22 17 12 07 02
【特攻】
イタズラがすき
31 26 21 16 11 06 01
こうきしんがつよい
30 25 20 15 10 05 00
とてもきちょうめん
29 24 19 14 09 04
かんがえごとがおおい
28 23 18 13 08 03
ぬけめがない
27 22 17 12 07 02
【特防】
ちょっぴりみえっぱり
31 26 21 16 11 06 01
きがつよい
30 25 20 15 10 05 00
ちょっぴりごうじょう
29 24 19 14 09 04
まけんきがつよい
28 23 18 13 08 03
まけずぎらい
27 22 17 12 07 02
【素早さ】
ものおとにびんかん
31 26 21 16 11 06 01
かけっこがすき
30 25 20 15 10 05 00
にげるのがはやい
29 24 19 14 09 04
すこしおちょうしもの
28 23 18 13 08 03
おっちょこちょい
27 22 17 12 07 02