サイコブレイクの悪夢をやってみたのですが どうしてもチャプター6の最初でつまり ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

サイコブレイクの悪夢をやってみたのですが
どうしてもチャプター6の最初でつまり
3時間以上やったのですが無理だったので
ナイトメアをしようと思うのですが
これなら悪夢とだいぶ難易度変 わりますか?
例えば爆弾解除の青い部分とか幅広がったりしてますか?

回答(2)

ナイトメアも悪夢モードもクリアしましたが私も全チャプターの中でチャプター6の冒頭が一番、苦労しました。

悪夢モードは全てが即死設定なのでナイトメアの方でクリアしブラスナックルを獲得した方がいいですよ。

ブラスナックルを獲得するとナイトメアモードも楽々クリア出来ます。
ホーンテッドのザコゾンビは一撃で倒せますし、キーパーも最初は4撃くらいの打撃で倒せ、そのあと箱から湧き出てくるキーパーは一撃で倒せて全てのラスボスが打撃だけで倒せます。

質問の件ですが針が回る時限トラップの青のゾーンはナイトメアモードはチャプターを進めるうちに狭くなっていきますが悪夢モードと違うので失敗しても即死にならないのでナイトメアの方が良いと思います。

他は二度目のラウラ戦で炎の配管のレバーを撃つ所がありますが死体の近くや地面にトラバサミが設置されてます。

他はシーギョがいる水面の上に首吊り死体が無くビール瓶のみなので、なかなか進めませんが、これはシーギョが泳ぐパターンと自分が泳ぎたい方向とは真逆に投げたりすれば大丈夫です。

あとは血の固まりのクリーチャーの鉄柵が落ちて進んでいく所がトラバサミがあったり時限トラップがあったりし、最後の目玉のライトで当たると、振りだしに戻る所もトラップ等が違い、他にも色々と難易度が高くなってる所はありますが、ナイトメアはチャプター6のジョセフがドアを解除するまでの間を乗りきればクリア出来ます。
ここが一番厄介です。
攻略法は走る持続時間を、ある程度アップしショットガンの威力を上げチャプター6は地面にショックボルトを撃ち込んで痺れさせマッチで火をつけ、窓の近くにマインボルトを撃ち込んでおけば良いし、また、1つ目のドアを解除し2つ目の部屋は敵を全部倒さない事!
つまり倒せば体力の高いやつが入ってくるから2体くらい倒さず逃げ回れば次が入ってきません。
あんまりそう言うところは変わりませんが、体力制で即死ではないのでかなり何度は下がります(それでも下手っぴな私は死にまくり、泣きながらクリアしましたが)。安心してNIGHTMAREをプレイしてください(^-^)