ゴッドイーター2で インパレスエッジとは何なのですか?あとどうやったら出来ますか ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「PlayStation Vita」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ゴッドイーター2で インパレスエッジとは何なのですか?あとどうやったら出来ますか?

回答(5)

インパルス・エッジとは、剣装備がロングブレードのときに使える
特別なアクションの名称です。
使い方は、剣形態のときにR+□ボタンで発動することが
でき、剣形態であるのに銃攻撃ができるので遠距離から相手に
攻撃できるわけです。ただし、使用中はOP(オラクルポイント)
を消費します。
インパルスエッジはロングブレードの固有アクションです。
ゼロスタンス(R+□)からもう一度(R+□)を押すことで発動します。
近接武器のまま銃身を引っ張り出し相手に弾丸を打ち込む事ができます。
使用時にスタミナとOPを消費します。
×インパレスエッジ
○インパルスエッジ

頭文字取ってIE。

ロングブレードの特殊攻撃。R+□でゼロスタンス状態になります。ゼロスタンスを維持したままもう一度□を押すと刀剣状態から銃攻撃ができます(Rは押したまま□を押す)。銃撃の反動でプレイヤーは後ろへややのぞけります。銃撃なんでOP消費あり。

これがIE。


ブラットアーツを装備すると、ものによっては連射できたりのぞけりがなくなったり、単純に威力が増したりとできます。


スタミナが消費するのはスキル「全力攻撃」がついている場合だったかな。前作のGEBならスキル関係なしにIEを撃つとスタミナを消費しますが。
まずは訂正を
インパルスエッジですね
R+??でゼロスタンス、もう一度R+??を押すとインパルスエッジが発射されます。が、インパルスエッジのブラッドアーツを使っていないとまわりの味方まで吹っ飛ばします。発射時、近くに味方がいないことを確認してからでなければ地雷行動ですよ
で、インパルスエッジとは通常銃形態にしなければ撃つことはできませんが、剣形態でも撃てる攻撃のことです。うまく使えば戦闘の幅が広がって楽しいですよ
注1:インパルスエッジのブラッドアーツを取る時は零式は使わない方がいいです。さして威力が高いわけでもなければ隙も大きいです
注2:インパルスエッジは刀身によって爆破か貫通か変わってきます
長刀のときにR+□でできます