ゴッドイーター2レイジバーストのバレットエディットについてです。 スナイパー、ブ ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「PlayStation Vita」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ゴッドイーター2レイジバーストのバレットエディットについてです。
スナイパー、ブラスト、ショットガンの、おすすめ(強い)エディットを各1?2つ程度教えてください。 あと、そのエディットに合うスキルも教えてくださると幸いです(__)

回答(2)

スナイパーは狙撃弾に超長距離(BB)をのせた状態か貫通阻害(BB)をのせた状態が最強です。
使用する銃をボルグ・カムラン(無属性・極)にすると、一発の威力は6000?15000ほど。スキルは弾丸マスターを、もし付けれるなら節約も付けましょう。
尚、トリガーハッピーを付ける場合は、無我の境地、スタミナ大、アスリートを付けることによって更なる威力アップが可能です。

アサルトは消費OPが少ないため、

連射弾(ホーミングBB)
制御(敵の方を向く:時間短)角度↑10°
L弾S(2と同時に)
L弾S(2の発生から0.2秒後)
L弾S(2の自然消滅時)

消費OPは20?24、これも弾丸マスター、節約により威力アップとひるみアップが期待できます。又、サリエルシリーズ等、一部のアラガミでは全弾クリティカルになります。

ショットガンはやはり散弾ですね。
消費OPも少ないですが、近距離では相手の防御力無視での攻撃が可能な上、R+○で突進が出来る為、相性はかなり良いと思います。が、範囲が広い為BBの味方識別を付けて、カノンさんのように誤射がおきないようにしましょう。

ブラストは一番高火力が期待できます。

弾・装飾S(短) 角度↑90°
L制御(その場で停止する弾:極長・1の自然消滅時)BB:充填 角度↓90°
L弾L(短・2の自然消滅時)BB:抗重力弾 角度↓90°
L爆発L(orLL)BB:減衰緩和(3が何かに衝突した時)

発射すると頭上にその属性の球体が滞留する為、それを確認しつつ敵を球体の下で切ってれば、いずれ落ちてきます。(範囲が広い為100%に近い確立で味方全員ひるみます)威力もそこそこあり、範囲が広いので最後の爆発をLLにしていれば、離れてても大体あたります。スキルはボムマスターでの威力の大幅アップ、トリガーハッピー・アスリート・スタミナ大の3点セットをお忘れなく。

上記の弾はあくまで私が作ったもので使いやすかったものなので、ネットを検索すればもっといいものも出てくると思いますので参考までにどうぞ。

長文失礼しました。
1回目トリプル行ってドロップしましたよ。2回目行った時は遭遇はしたけどドロップはしませんでした(^_^;)