ゴッドイーターについて質問です。 現在放送されているアニメをみて興味を持ち、ゲー ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「PlayStation Vita」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ゴッドイーターについて質問です。
現在放送されているアニメをみて興味を持ち、ゲームをやってみたいと思っていたところで10月から新しいゲームが発売されるということを知りました。 そこでゲームのゴッドイーターについていくつかの質問があります。

1,アニメに出てくるレンカはアニメオリジナルキャラですか?それともシリーズのどれかに登場しますか?もしもゲームに登場するなら、どのタイトルか教えてください。

2,アニメの話はどれかの作品に近いものでしょうか?それともアニメオリジナルのものでしょうか?もしも近いものがあれば教えてください。

3,秋に発売予定のものは全くの初心者が遊んでも大丈夫でしょうか?もしも話などが分からなくなる可能性があるならば、どの作品から遊べばいいか教えてください。
・もしも新作の前に他の物をプレイする必要がない場合はおすすめのものを教えていただける と嬉しいです。

興味を持ち始めた段階なので変なことを言っていたらすみません。
ぜひともよろしくお願いします。

回答(2)

black_as_white_cameliaさんの質問を順番に答えていきます。

1,レンカはアニメのオリジナルキャラかどうか?

A:アニメに出てくる空木レンカはアニメのオリジナルキャラです。
ゴットイーターのゲームでは主人公の容姿を自分で設定できるのでレンカと似たキャラを自分で作ってみるのもいいと思います。

2,アニメの話はゲームと同じ?それともオリジナル?近いものだと何?

A:アニメとゲームの話は別物です。
アニメは空木レンカが主人公でゲームとは違うストーリー構成で行くものだと思われます。ゲームの方も自分は経験済みですがアニメを見た時にストーリーは違うんだなと思いました。ストーリーはゴットイーターのゲームをやってみればこんな感じなんだなというのが改めてわかるかと思います。

3,秋発売のゴットイータは無経験者でもいいのか?それとも今まで出た作品をやったほうがいいのか?大丈夫だとしてもおすすめを教えて欲しい。

A:経験がなくても大丈夫です!
秋発売の『ゴッドイーター リザレクション』は最初に発売されたゴットイーター1にアフターストーリーや新要素を加えたリメイク版です。アニメを見て面白そうと思ったが経験がないと思う方でも新要素を加え、さらに楽しめる状態でゴットイーターを最初から体験できるように出そうとしたのも可能性としては考えられますね。
なので今から順番どうり買ってプレイせずとも『ゴットイーター リザレクション』を買えば大丈夫!

それでも事前にやっておきたいのであればゴットイーター バーストがいいかと。
ゴットイーターとゴットイーター バーストって何が違うのかという方が初めてやる方には多いのですが、バーストだとコンボバーストなどがあるため断然お勧めです。
ですが問題なのがゴットイーター リザレクションとゴットイーターバーストはストーリーが同じということです。リザレクションは新機能が増えてアフターストーリーもありますがバーストと被ってしまうところが多々あります。
だからといってゴットイーター2を買ってしまっても1をやっていなきゃわからないところがあります。
ですから結局のところは・・・あなたの思うままにどうぞ!!!
・・・・・・・・・・・
・・・・・え? 投げ出すのかって?
いえ誤解なさらないでください。あくまでオススメは決めるのが難しいので直感に委ねたほうがいいということです!
・・・・・あれ、同じ意味か?
\(^∀\)その話しは(/∀^)/置いといて

自分的に回答はこんな感じですね。
ゴットイーターは協力プレイも楽しいので是非お友達などとも遊んでみてください!
長文失礼いたしましたm(_ _)m

良いゴットイーターライフを!!!
・レンカについて

レンカはゲーム版ゴッドイーターの主人公にあたるアニメオリジナルキャラです。

ゲームシリーズの主人公は、外見や名前、声などをプレイヤーの好みで決められるので基本的には設定は決まっていないのですが、ゴッドイーターシリーズのうちのゲームのストーリーやキャラにまつわる内容の作品では、アニメでのレンカのように、便宜的にゲームの主人公にあたるキャラが登場していて、ゲームでの出来事はそのキャラが体験したことになっています。


・アニメのストーリーについて

アニメのストーリーはゲーム版ゴッドイーターをもとにしていますが、これまでも展開やセリフにアレンジが加えられているので、別物と見ることもできます。

アニメの放送時期と後述のゴッドイーターリザレクションの発売が近いことから、アニメでゴッドイーターを知った人がリザレクションをプレイすることを前提にアニメが制作されている可能性もあるので、アニメのこの先の展開のなかにもゲームのストーリーから変更される部分や省かれる部分もあるかもしれません。


・10月発売予定のゴッドイーターリザレクションについて

リザレクションはシリーズ最新作でありつつ、1作目のゴッドイーターに様々な要素を追加した作品なので、最初にプレイしても問題はないと思います。

ゲームシリーズはこれまで5作(以前配信されていたモバイル版も含めれば6作)発売されていて、内容としてはゴッドイーターとゴッドイーター2に分けられます。

1作発売されたあとに前作の内容を含んだ改良版が発売されるという流れが続いているので、ストーリーを体験するだけなら、リザレクションとゴッドイーター2レイジバーストの2作をプレイすればいいということになります。

どちらを先にプレイするかは、アニメとの兼ね合いでストーリーの順番が前後するということもあるので、質問者さんのお好みで構わないと思いますが、ゲームシリーズの流れの関係でレイジバーストのセーブデータをリザレクションに引き継げる可能性もあるので、このあたりを考慮して決めるのもひとつかと思います。

ですが、これまでは引き継ぎをしなければ入手できないというようなものはなかったので、今回も必ずしも引き継ぎを意識する必要はありません。

長文失礼しました。