コードはどうやったらできますか?プロ・アクションというのを使うときいたのですが・ ...

  • 回答数:8
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

コードはどうやったらできますか?プロ・アクションというのを使うときいたのですが・・・・・

回答(8)

プロアクションリプレイやワザポン、コードクリークなどがあります。それを使うと手持ちのアイテムを変えたり。アルセウスをつかまえたり。もう何でのできます。しかしバグル可能性があります。
市販の
「プロアクションリプレイ」
「ワザポン」
「コードフリーク」
などを使ってセーブデータを改造するための
パスワードのようなものです。
詳しくは上記の
改造アイテムの説明書を見てください。
自分はコードフリークという物を持っていますが、
さすがコードという感じです色違いでも道具でもやり放題ですよ
改造機器を使用すると、思いがけないバグが発生する危険性があります。
もし、問題が発生した場合、自己責任ということになって、メーカーは修理してくれません。
また、改造データでは、公式大会への参加ができなくなります。特別配布物などを受け取ることができなくなったりする場合もあります。

改造する前に、こういう点も良く考えてから、どうするか決めてください。
改造コードで
ワザポン
CF
PARなどがあります
コードを入力するとポケモン100レベとかいろいろできます
プロ・アクション・リプレイという外部機器に、コードを登録させると、
対応したゲームならばそのコードでデータを改変することが出来、通常プレイでは出来ないような
事を行うことができます。
(たとえばこのゲームだと、くさむらで伝説のポケモンが大量出現、アイテム×999個など・・・)

コードの登録の仕方などは、購入した時に付いてくる取扱説明書などを読めば一通りはわかると思います。
ここでコードの話するなよ
ルールぐらい覚えろ
コードとはプロアクションリプレイ、ワザポンなどの物です。改造するとき使用します。
一度使うと復元できませんので、ご注意。