グループのロゴってどうやって描いてはればいいのですか??

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

グループのロゴってどうやって描いてはればいいのですか??

回答(5)

自分の好きな画像をファイルに入れます。
他のサイトからとる場合必ず管理主に許可を得て下さい。
その後グループを編集するで、グループロゴと書いた下の方に□があります。
その□にチェックをして、
上にある参照と言う文字を押して自分の好きな画像をファイルから選びます。
そうすればグループのロゴが張り出されます。
グループ編集→著作権(ryのチェックボックスをクリック→参照→画像を選ぶ
書けるページで描いて右クリで画像を保存し、グループの参照で貼り付ければ出来ると思います。
マイピクチャーコピー貼り付け この順番に
やります
自分で書いた奴を張りたいのなら

まず小さいものを名前つきで保存します。(右クリすれば項目がでるので。)
そして次にペイントを開き、ファイル→ファイルを開く?にようなとこを押してさっき保存したものをタブルクリックします。そしたら絵が出てきます。そしたらかく場所がそのえにあわせて小さくなると思いますそうしたら絵のカドにマウスをあわせるとマークが変わると思います。(マウスの)そのあとそれをひろげればかける場所がでるとおもうのでそのあと自分で書けば乗せられます。

つーかヘタクソな説明長々とスマソ。

ちがったら名前つきで保存します。(右クリすれば項目がでるので。)