グランプリなどをやっているときに、アイテムも使ってなくミニダッシュもしてないのに ...

  • 回答数:8
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

グランプリなどをやっているときに、アイテムも使ってなくミニダッシュもしてないのにいきなり前に白い煙のようなものがでて、少しの間スピードアップすることありませんか?あれはどういう条件でできるんですか?説明書見ても書いてありませんでした。
知っている方教えてください。
ちなみにタイムアタックではなりませんでした。

回答(8)

正式名称はわかりませんが、相手の後ろを出来るだけ近くで走ってるとだんだんスピードアップし最後にはキノコダッシュのような状態になります。対人戦やCOM戦では役に立ちますがゴースト相手ではなりませんのでタイムアタックには使えないかと。ピンチのとき覚えておくと前のカートをかなり簡単に抜けますw
相手のカートの後ろに付きます。
すると空気抵抗が減り、そのうちカートの周りに空気っぽいのがでるのでそうするとカートが早く走ります。
それはスリップストリームと言います
相手のカートの後ろについて
空気抵抗を減らしスピードを上げます
さらにその状態を維持しつづけると
スリップストリームターボと言い
相手のカートの後ろにいなくても
一定時間空気抵抗を受けません
スリップストリーム自体は現実のレースでもあります
車に限らずマラソンでもその名前では呼ばれませんが風の抵抗を避けるためにほかの人の後ろにくっついて走る戦法がありますし。

ちなみにスリップストリームを狙う場合はくっつく相手がアイテムを持っていないことを確認してからねらってください
スリップストリームがほんとにあるとは知りませんでした。
よくわかりました。
みなさんありがとうございました!
それはスリップストリームとかいう現象ですね
スリップストリーーーーーーーーーーーーーーーーム