グランツーリスモ6について PS3を持っていないが、GT6のために買おうかと思っ ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

グランツーリスモ6について PS3を持っていないが、GT6のために買おうかと思ってます。
ゲーム難民なのでwよくわからないことが多数。


GT6のどれを買えばいい?
初回版とかあるけど、初回特典とかは中古ではとれない? 中古でもアップデートできる?特典インストール後に、仮にハードが壊れてしまいPS3本体が別のものになると特典もなくなる?


3D対応とあるができないとの書き込みも。3DパソコンのHDMIに接続して3Dができるか? できたとして画質や描画速度など変わらない?


同じ内容でも評価が真逆な事も。GT5よりつまらないと言う人の理由は??


課金がないとまともに車が揃わない?


GT7がでたらオンラインサービスはすべて終わり? データ削除したらもうアップデートもできない?


頭がごちゃごちゃになっているんで、質問自体が?ならごめんなさい。

回答(3)

現にグランツーリスモ6が出てからグランツーリスモ5のオンラインサービスが終わったのは事実ですからな グランツーリスモ7が出たらグランツーリスモ6の終わったのオンラインサービスも要済みになりかねないですね 淋しいことですが
1初回限定盤を買うことをお勧めします。一回打ち込むとそのコードはもう使えません。

2おそらくPCにつないだときは3Dはできないと思います。PCが対応していれば別ですが。

3おそらくそれは、プレミアムカーが増えていなかったり、あまりグラフィックやAIも進化していなかったためだと思われます。

4そうでもありません。レッドブルのチャレンジと言うものがあって、そこで簡単に金稼ぎはできます。

5GT7が出ても、少しは継続されます。GT6が出た時も、ちょっとだけありましたから。あと、そのあとの質問が・・・・・
ゲームデータを削除しても、また、ゲームを開始すれば、新しいデータで始まります。アップデートももちろんできます。
長くなっちった
1.どれを買えばいい?
初回限定盤にのみ封入される15thアニバーサリーモデルが欲しいなら初回限定盤
特に興味がないのであれば通常版で構いません

2.3DパソコンのHDMIに接続して3Dができるか?
基本的に出力端子しか持たない場合が多いのでできないかと
使用できたとしてもディスプレイの描画性能に左右されるので一概には言えません

3.GT5よりつまらないと言う人の理由は?
単純に操作性の変化でしょう
よりリアルになるということは下手な人間から見ればより難しくなったということ
あるいはそれが分からないか
普通に扱える人にとっては(車高調整キャンバーの不具合を除いて)問題ないと思われます
個人としてはいくつかのFIA-GT3車両とシルバーストンが収録されたのもあって不満はありません

4.課金がないとまともに車が揃わない?
現在課金コンテンツはゲーム内での通貨のみ
今のところは課金せずとも(初回限定や参加特典などを除けば)すべて入手可能です

5.GT7がでたらオンラインサービスはすべて終わり? データ削除したらもうアップデートもできない?
GT6が出て半年ほどでGT5のオンラインサービスが終了しました
当然過去のコンテンツになるGT6のサービスも終了するでしょう