グランツーリスモ5とグランツーリスモ6の車の挙動は、大分違うでしょうか。(よりリ ...

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

グランツーリスモ5とグランツーリスモ6の車の挙動は、大分違うでしょうか。(よりリアルになっているでしょうか)それともあまり変わらないでしょうか。

回答(6)

KWオートモーティブとの協業もあり、GT5から挙動は変わっています(GT6でもアップデートでちょくちょく変わっていますが)。

>ryogen1998さん
質問のどこにGTA5ってありますか?
全く別物ですね。

GT5は一体なんだったんだろう…と思うくらいGT6はリアリティーあります。
普通に運転してるだけで楽しいので、そういう面では実車と同じような楽しさがあります。
実際の車で運転したことが無いので分からないですがGT5と比べて面白くなっています。
6は一部の車両(NSX GT500など)がかなり滑りやすくなったりしてセッティングがかなり重要になってきます。
だってそもそもGTA5はレースゲームじゃないんだから挙動のリアルさなんて誰も求めてないですからね。リアルにする必要がないです。
それに対してGTシリーズは、とにかく挙動はリアルです。音は掃除機ですけど
だいぶ、違うと感じはしますが まず、画面周りが変わりましたね グランツーリスモ6に乗り換えたとき違和感があってグランツーリスモ5と何度か見比べましたね (ん?なんだ?なにかがおかしい!)って感じで気持ち悪くなりました。 グランツーリスモ4からグランツーリスモ5に切り替えた時は差ほど違和感が無く違いが分かったんですが 5と6になって違和感が感じました まず、同じ車種で同じセッティングにして走ってみました。鈴鹿サーキットで そしたらスピード感が違うことに分かりました。5で平気だったスピードでも6では恐怖感を感じました ここで違和感の根元が感じれました。なんか実際に乗ってるような感覚に引きずりこまれました。ゲームなのに変なG感が体に生まれました 痺れましたね 今では快感になってますよ。
具体的な違いがどこかわからないけれど、以前とはドライビング感覚がまったく変わっている. とにかくもう グランツーリスモ5には戻れない