グランツーリスモ5で今ドリフトにチャレンジしています。しかし全然うまいこといきま ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

グランツーリスモ5で今ドリフトにチャレンジしています。しかし全然うまいこといきません。
ドリフトが長く続かなく
すぐに車が止まってしまいます。それと、ドリフトをしているときにオーバステアになってしまいます。

改善策をどなたか教えてくださいm(__)mよろしくお願いしますm(__)m



回答(6)

僕の場合は、コーナーの手前の外側の方で結構減速して、そっから内側にぐぐっ!といきます。 オススメ車は、初心者なら「ジェイレノ タンクカー」ですww
僕のオススメは、RE雨宮の上昇7です。

(F=フロント、R=リア)

パワーは471馬力。オプションのアシストはABS以外OFF。ABSは1〜4
ブレーキバランスはF5、R8です。
サスセッティングは
車高 F -30 R -30
スプリングレートF 17 R14
ダンパー縮み F5 R7
ダンパー伸び F5 R8
スタビライザー F7 R7
キャンバー F2.0 R4.0
トー角 F-0.10 R0.20
ブレーキF5 R8
タイヤ Fスポーツソフト Rスポーツミディアム
エアロダイナミクス F20 R20
バラスト -50です。
僕は、このセッティングでやってます。
参考にどうぞ。
どのタイヤでやってるのかわからないけれど・・・とりあえず参考用

ガチで遅くていい→CH(コンフォートハード)
↑より少し速め→CM・CS(コンフォミディアム・コンフォソフト)
イニDみたいに走りたい→Sタイヤ(スポーツタイヤ)
リッジみたいに速く→Rタイヤ(レーシングタイヤ)
とりあえずシルビアS15がドリフトしやすいですよ 
自分のセッティングですが貼っときます

車種 日産 スカイライン GT-R R33(新車ディーラのやつ)
馬力 371 車重 1262 タイヤ コンフォートハード セッティング 車高 F.R -2cm スプリングレート F4.0 R6.8 ダンパー(伸び側) F.R 4 ダンパー(縮み側)伸びと同じ スタビライザー F.R 3 ネガティブキャンパー F.R 2.0 前後トルク配分 F 10% R 90% アシスト すべてOFF
MRがやりやすいと思います。(例えば、フェラーリや、ランボルギーニ等)