>旅芸人、戦士、戦士、戦士
>全員レベル43ぐらいです。
>剣スキルは全員最高です。
このパーティーで、ラスボスを倒すのは、
正直、ムリですね・・・。
☆ラスボスは、強力な全体攻撃を連発してきます。
→それに対抗するには、
「ベホマラー」という、
味方4人全員のHPを一気にまとめて回復できる呪文が必要です。
→「ベホマラー」を覚えるのは、
僧侶(レベル38)・賢者(レベル24)の2職業のみ。
→賢者に転職するには、クエストをクリアしないと転職できませんが、
僧侶なら、すぐに転職できます。
※転職させるのは、戦士のキャラを。
旅芸人は、そのまま残しておくのがベスト。
→「僧侶+戦士3人」のパーティーでは、
「僧侶がやられて赤表示に+世界樹の葉は全部使ってしまい、もうない。」
という状況になってしまうと、
そのまま全滅です・・・。
→「旅芸人+僧侶+戦士2人」のパーティーなら、
旅芸人がザオラル使えるので、
僧侶がやられて赤表示になっても、
旅芸人が僧侶を復活させることができるので、
全滅する可能性が減り、安全です。
☆転職可能な11職業全てを、レベル15?20くらいまで上げて、
スキルポイントを貯め、
・きあいスキル(武闘家)
・はくあいスキル(パラディン)
を4人全員修得しておくと、スキル効果で、
・最大HP+110
・みのまもり+100
・すばやさ+100
・・・となり、メッチャ強くなれるので、早めに修得しておくと、戦闘がぐっと楽になりますよ。
☆ベホマラーを使う僧侶に、
素早さが上がる、きあいスキル(武闘家)&おたからスキル(盗賊)を修得させ、
さらに、星降る腕輪を装備させて素早さを最大限まで上げ、
確実にターンの最初に回復できるようにしておく。
☆誰かがやられて赤表示になってもいいように、
雨の島で、世界樹の葉をゲットしておく。
☆誰か1人でいいので、早めに覚えさせておきたい武器スキル
・扇
(覚えさせるなら僧侶・賢者・旅芸人以外のキャラに)
エルシオン学院の2階の廊下にいる扇の先生から受注するクエストをクリアするとゲットできる、
「扇の秘伝書」では、「ハッスルダンス」という、
MPを使わずに、4人全員のHPを70ポイント程度回復できる、全体回復技を使うことができます。
→そのため、僧侶以外のサブ回復役を作ることができ、安全。
☆スキルポイントに余裕があれば、覚えておくと便利な武器スキル
・弓
スキルポイントをかなり多めに割り振ると、
「天使の矢」という攻撃技を覚えられます。
→「天使の矢」は、
矢で攻撃して、敵に与えたダメージの8分の1に相当する分のMPを攻撃したキャラのみ回復できる特技。
→MPを消費する呪文や特技を連発するキャラにオススメ。
※また、カラコタ橋の地下の隠れ名店で売っている「ケイロンの弓」は、
「さくせん」→「そうびがえ」で装備して、
戦闘中に「どうぐ」で「つかう」と、
MPを使うことなく、味方4人全員のHPを30ポイント(ホイミ程度)回復してくれる特殊効果があります。
→そのため、大ダメージを受けてしまい、
ベホマラーでは回復しきれない時に、一緒に使うと良いです。
(例)僧侶がベホマラー+「扇」マスターがハッスルダンス+「弓」マスターが「ケイロンの弓」を装備して、戦闘中に「どうぐ」で「つかう」
・・・という風に、3人で一緒に全体回復できれば、大ダメージを受けても安心。