グライオンがなんかいやだなと思って、すりぬけシャンデラを考えてたけどボツになって ...

レンキン様のキャプチャー画像
  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドー3DS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

グライオンがなんかいやだなと思って、すりぬけシャンデラを考えてたけどボツになって、
みがわりと聞いてふと思いついたのがペラップでした。
ダメージ計算をしようとしたのですが、グライオンのページに8n+3というのがありました。
HP調整みたいなのですが8n+3とはなんのことでしょうか

回答(2)

ステータス画面に見えるHPの最大値を
8の倍数+3に調整するという意味です。
たとえば155(8×19+3)という風にです。
グライオン等のポイズンヒール2回の回復量と身代わりの消費量が釣り合い、かつ身代わりを4回使え、実数値が最も高くなる調整です。

4nだと身代わりは3回しか使えませんが、4n+1〜3だと4回使えます。ポイズンヒールの回復量は8分の1ですから8nのあまり(1〜7)は回復量に関係しません。

実際にグラフを作れば一目瞭然ですが、252振り実数値182(8n+6)が身代わりの消費量がポイズンヒール2回の回復量を1下回ります。耐久型でこの差は見過ごせないという訳です。