ガンダムブレイカー2をされてる方に質問です。 オプションホイールって使いやすいで ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ガンダムブレイカー2をされてる方に質問です。
オプションホイールって使いやすいですか?
自分は下手なんでオプション4つしか使えません。 特に、戦闘中に移動に使ってる親指を使うため、なるべく咄嗟に切り替えたいのに、長押ししないと開かない上30度、60度という微妙な角度をアナログで要求されるので選択ミスが多発します。
1のような二度押し枠があれば十分でした。
数が足りないなら左右にも作ればいいですし、なんなら斜め枠も作れば数は今と同じ12個積めます。
私はオプションホイールで選択する度に数秒機体が停止するので乱戦時には絶対使えません。

回答(4)

あれ本当に使いづらいですよね。

右斜め上を選んだつもりなのにスティックが戻って左斜め下の装備になったりするのでイライラします。

私は使用率の高いオプション装備4つを十字キーに配置してます。
一応ホイールに残りのオプションも装備しますがほとんど使いませんね。
私も十字キーで使える4種類しか設定してません。
(不器用&バカなんで4種類全部使うこともほぼないけど)
前作のような方式の方がよかったと思います
てかFAUC並みの武装盛りなんだな
そんなに必要かなぁ…
自分も十字キーの4つのみです。

色々使いたいけど、バリア系、ミサイル系、射撃系、近接系で留めてます。

一応、十字の上キーでセットした技が初期設定になるので、序盤から優位に進められるように射撃orミサイル系をセットします。