面白いかどうかは人それぞれですが、
ウイポはもうある程度完成された作品ですので、
競馬ゲームが好きなら一度はプレイしてみるのもいいと思いますよ。
ダビスタと異なる点として、
まず一番大きいのは、馬がループしないことです。
歴史通りに馬が登場して引退するので、
一度引退した馬はもうレースに出ませんし、
サンデーサイレンスを永遠に種付けできるものでもありません。
現3歳世代以降は、架空馬による歴史が作られていきます。
自分が生産して売りに出した馬を
買い取った馬主がレースに出すのもダビスタには無かったはず。
売った馬が思いもよらず覚醒して強敵になることも多々。
史実馬を持てるのも違いでしょうか。
プレイヤーが所有すれば故障や予後不良も避けられるので、
レースで活躍させたり繁殖で血を残したりできます。
海外の馬も持てるので、イージーゴアを所有して延命させ、
サンデーサイレンスと産駒を競わせるなどのIFなんかも出来ます。
また、オーナーブリーダーとしての立ち位置でのゲームなので、
調教によって馬を強くするなんてことはしません。
せいぜい調教の強弱の指示での調子の管理くらいです。
例えるのなら、
ダビスタは最強馬を作るゲーム。
ウイポは血統を繋いでいくゲーム。
個人的にはですが、ダビスタよりも長く遊べると思います。
というか私自身ウイポの方が長く遊べているので。
ダビスタから競馬ゲームを始めて、
ウイポはお堅そうっていう勝手なイメージで食わず嫌いでしたが、
たまたまプレイする機会があり、ドハマりして乗り換えました。
リアリティのあるゲームが好きなので、そこが大きかったのかなぁ。
ループせずに毎年毎年新しい馬がしっかり登場するって大きいと思う。
まぁ、先にも書きましたが、人それぞれです。