ウイニングイレブン2014面白いですか?

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ウイニングイレブン2014面白いですか?

回答(3)

最悪に面白くないです。
私はプレイステーション版から殆どの作品をプレイしてきた者です。
今作2014はシリーズ史上最も「エフェクト」が強くなっている作品と言えます。巷で噂になっている「KONAMIエフェクト」と呼ばれている演出効果はご存知でしょうか?2012で非常に強かった「こちらが1点入れたら相手が簡単に1点入れ返す」や、「自チームのCBが不可解な動きで相手にスペースをわざと譲る」等、数えあげれば切りがないのですが、つまりは「良い試合になってる感」をゲームに勝手に演出され、プレイヤーの実力と実力の戦いが出来なくなっています。
試合の「流れを」勝手に創られ、その演出の中で踊らされている感覚は2014が最も強く感じられます。それだけではありません、私は2010から全員操作が面白くなくなったので、1人の選手を操作するビカムアレジェンド専門で遊んでいましたが、それすら簡素で全く面白く無い物に変わっていました。
もはやウイイレは世界一「選手の顔が似ている」だけのゲームであり、サッカーの試合面やゲームモードの面白さは皆無のストレス生成ソフトです、私はこの2014を最後にウイイレとは決別する事を決めました、悪い事は言いません、買わないほうがいいですよ•••ちなみに、もうすぐ発売する「2014碧き侍の挑戦」も体験版をプレイしてみましたが、内容は全く変わっていませんでした。
"慣れれば"面白いと思います。
特に今までウイニングイレブン(2013以前)をやっていたユーザーの場合は
仕様なんかが結構変わってますので、慣れるまで時間がかかると思います。
ウイイレ2013をずっとやっていたので2014をやってみたらかなり操作感覚が違って結構ストレスたまりました。爽快感は2013の方がありますね。
最初は思うように操作できなくて投げ出していましたが、少しずつやっているうちに慣れてきて面白く感じてきました。他の方の言うように慣れだと思います。