ウイイレ2016について。 5年ほど前に持ってたゲームを全部売り払って以来、久々 ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ウイイレ2016について。 5年ほど前に持ってたゲームを全部売り払って以来、久々にウイイレをやりたくなったのでゲーム機本体も含めて購入を検討しているのですが、

もうクラシック選手(またはOB選手)ってワールドクラシックスとヨーロピアンクラシックスの2チーム分しか存在しなくなってしまったのでしょうか?

というのも、個人的に昔の選手を色々とエディットしてマスターリーグを回したりするのを一番の楽しみにしていたので、正直昔の選手が減ってる(?)くらいなら買う意味…って感じなんですけど

自力で選手を作るにしても、最大で何人(というか今作は何人まで作成可能なんでしょうか?)とかあった気がしますし

ということで、以上の二点について、回答のほどよろしくお願いします。

回答(1)

レジェンドは余り需要無いからね。
偽名だし、最近の子どもは分からないからね。

あとエディットできる数は、かなり膨大ですよ。
1からつくる選手とコナミオリジナルチームの選手をエディットすればいいのでそれだけでも2リーグ分はいるので結構なもんですよ。

アクセス数の多い裏技・攻略