画像のパーティから、ユリシーズout、アニマS+in、かな。
助っ人は回復変換のリース(相互フレ推奨)。
アニマはS+だとレベルMAXじゃないときついです。
AS回復3、変換+シャッフル、蘇生1…何とかなるでしょう、多分w
1戦目
パネル運ゲー感はあるものの、変換助っ人なら大丈夫なはず。
可能であれば左ドラの毒を食らう前に撃破したい。
攻撃頻度の低い右の水ドラ残して、HPに気を付けながらスキル貯めつつ突破。
2戦目
属性弱体化貰うときついので左を全力で残りは適当。
3戦目に遅延を残しておきたいので、できれば変換使う程度で突破したい。
3戦目
一発殴って怒った後にSS攻撃や遅延かけて、怒り攻撃を食らわないように突破。
できればAS連続で発動して倒しきりたいので、殴る前に潰せる複色パネルは潰しておくと良い。
怒り前なら多少はスキル溜めも可能。
ボス
個人的には一撃が重い左から倒すの推奨ですが、テウティの蘇生あるのでまあ右からでも…お好みでw
ボスはHP半分で怒り。
相手の行動表示ターンが1の時に半分以下にすると最もターンが稼げるので、空踏みで調整する。
怒りダメージは全体に最高で1900程で、ヴィヴィの覚醒HP+があればアニマS+等も1撃は耐えられるので、怒ったからといってすぐに遅延を使わずに、AS回復で全快出来そうなら遅延は温存しておく事。
攻略はこんな感じですかね。
参考になれば幸いです。
無事、ノーコンクリアできました。ありがとうございます。どちらもベストアンサーに選びたいぐらいなのですが、今回はより詳しく書いてくださったhirohiro6591さんをベストアンサーとさせていただきます。
因みにデッキはユリシーズをアニマS+(フル覚醒)にかえ、助っ人はアニマSS(フル覚醒)で挑みました。本当にありがとうございました。