ウィズについての質問です。黒猫のウィズ 天界の双子 訣別のクロニクル堕天級がクリ ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「iPad」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ウィズについての質問です。黒猫のウィズ 天界の双子 訣別のクロニクル堕天級がクリアできません。
いろいろとサイトを参考にはしてますができません。
アドバイスをお願いします。 コストはMAX206です。

PT
テルミドss(フルフル)、リースss(フル6覚)、マサキss(フル1覚)、ミールss
助っ人リヴェータなど

手持ち
雷 エテルネss、フェルチss、パッツアss、トウマss、ファムss、レナートss、エリアナss、
火 リルムss、アニマss、タマギクs、アンジェリカss、アベルss、リコss、エルs+

ボス戦、左→右→中 でやっているがボスの怒りで負ける。
自分の正答率が低いのもあるかもしれません。

アドバイスをお願いします。

回答(4)

この前のイベントでもらえる火のチェルシーは?
雷軽減ですよ。

自分は、
ボス戦始まると遅延。反射で死ぬんで助っ人遅延さんイン。
ボスの攻撃前に軽減かける。
再び遅延かけてなぐりきる。

アニマでも代用できるかな。
リルム、マサキ、リコ、アニマ、リース

ボス戦で誤答すると、全滅確定のパーティです。

1戦目と2戦目は、スキルを溜めつつ通過。3戦目は、中央の属性弱体化の敵を無視して、左右から片付けます。その後はスキルを溜めつつ、ボス戦へ。

ボス戦では、開幕遅延を掛けます。あとは、アニマとリヴェータが交代して、右→左→ボスと攻撃する。遅延が切れる前にリコの軽減を使えば、怒りモードではなければ、大抵は生き残るでしょう。たぶん…。その後に、リヴェータの遅延をかけて全力で倒す。

これが最も楽に高速周回できるかな。

助っ人が遅延のリヴェータ以外だと、厳しいような気がします。限定のミシェルを選べれば、リコも最大火力を出せ、遅延がなくとも倒せると思います。その場合は、ボス→右→左となりますが
PTの欄に4体しか記載されてませんが、サブクエですか?
今回のサブクエはノーデスがないので最悪クリを割るつもりがいいでしょう。魔力0のうちに4体以下か1属性3体以下の難しいほうを先に攻略してそのあと残りを。全問正解は周回してればいずれ達成するでしょう。

ただの周回ならアタッカーを積めばなんとかなりますが手持ちが回復ばかりなんですね…。属性特攻が3体いると楽です。

エルorテルミド(ファムの回復役としてエルが良いかも)
マサキ
リルム
アニマ
ファム

3戦目に真ん中を残してスキル貯め(出来ればチェインを4までいくといい)
ボス戦開幕ファムの遅延自爆→助っ人属性特攻キャラ(リヴェータやプラーミャなど)でいけないですかね?
エンハンスいないから辛いのとファムを殺さずボスまでいけるかが鍵ですな。
自分持ってない精霊多いので、あくまで想像ですが…
想定デッキは、ミール・リルム・マサキ・アベル・タマギクorリース、助っ人はなるべく高火力特攻。プラーミャとかいいかも。
初戦は3ターンで抜ける。
2戦目リルムとアベルで1ターン抜け。
3戦目は左右を2ターンでは落とせば、真ん中は弱体化しか打ってこないんで、スキルとチェイン貯めてからボス戦へ。もし自色パネルだけになったらリルムのシャッフル使ってでも4チェインは繋げてからボスへ。
ボス戦は右を1ターンで倒してミールの遅延。攻撃SSも全部使う。遅延後はボスから。
左はブロックしてくるけど、チェインが切れてなければ問題ないです。
これでどうですかね?もしキツかったら、開幕自爆遅延で助っ人と入れ替えるといいかも。
タマギクとリースは、見破りと変換どちらか自分に合う方で大丈夫だと思います。
予定通りに行けばノーダメでクリアできると思うので、本当は回復もいらないですよ。

ちなみに、私の周回デッキはプラーミャ、リルム、ジェニファー、クルス、火チェルシーです。
サブクエは、白猫3人衆、リルム、火チェルシー、ファムで1発コンプでした^^

でわ、頑張ってください。