アーシャのアトリエplusの攻略本についての質問です。 今、アーシャのアトリエ ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

アーシャのアトリエplusの攻略本についての質問です。

今、アーシャのアトリエplusをプレイしているのですが、今までのシリーズは攻略本のお世話になっていました。それで今回も…と思ったの ですが、検索しても店頭で探してもPS3版の物しかありません。もしかして発売していないのでしょうか?
本に慣れているせいか、攻略サイトはどうにも使いづらく、攻略本があれば嬉しいのですが

回答(2)

自己解決しました
発売して無いです
PS3版のを使うしかありません
やはり無いのですね。PS3版のを買って、足らない情報の部分はネットで調べることにします。ありがとうございました
・端末を良くする
この差はどうしてもついちゃうが、お金もかかるので可能な話ならということで。
※例えばiphone6にする等。

・敵の動作を把握する
白猫は言ってみれば「避けゲー」みたいなものなので、敵の攻撃手段と回避方法、対策を知ることが結果として上手くプレイできるようになる。
※武闘家は特に回避スキルがないと突っ込みがちなのですぐやられる。

・キャラのスキルを熟知する
スキルの発動時間や特性、どんなときに有効か等。自分の操作するキャラのスキルを知ることで更に戦術が洗練されていく。

・モーションキャンセルに慣れる
白猫はスキル使用画面を開く(長押し状態)と通常攻撃等のモーションをキャンセルすることができる。例えば4コンボ目等の動作が長い攻撃中に敵が攻撃モーションに入って、それを避けるためにスキル選択画面を開き、モーションをキャンセルした後にスキルor回避を行なう等。
武闘家以外でも重要なプレイスキルなのでしっかり身につけよう。

・武闘家で注意すること
前衛職だが、しっかり敵の攻撃を見極めてできるだけ背後から攻撃を繰り出すこと。また、攻撃するときに若干癖のあるターゲット動作(特に敵に密着しているときや、敵が移動等して向きが変わったときなど。)をするのでわずかに距離を置いて(攻撃がギリギリ届くくらいの位置で)攻撃すると上手くhitさせやすい。
敵に攻撃が当たらないと思ったら深追いしないですぐ離脱するという癖もつけておくとやられにくい。

あとはもう腕を上げていくしかない。文面でわかっててもプレイできるかどうかはプレイヤー次第だから。