アルバ戦とかでカゲヌイ(麻痺太刀)を使ってて疑問に思ったのですが、毒や睡眠属性の ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

アルバ戦とかでカゲヌイ(麻痺太刀)を使ってて疑問に思ったのですが、毒や睡眠属性の武器は持ってないのでわかりませんが、状態異常のエフェクトが出るときと出ないときがありますよね?そのときは、状態異常の蓄積はされていないのでしょうか?
それとも、表面上は見えなくとも、ちゃんと蓄積されているのでしょうか?

回答(3)

ベストアンサー
みなさんがおっしゃってる様に、蓄積はされていませんよ。
100%蓄積するなら、オンラインでやった時かなり強くなっちゃいますしね・・・

ご存じかと思いますが、まず、モンスターによって状態異常耐性の各数値が違います。毒が利きやすいが麻痺には強いなど。
また、モンスターが1回状態異常になったら、次の状態異常の耐久数値がたかくなっています。

あくまでも例ですが、
100ダメージで状態異常になるとして、1回状態異常にかかり状態異常が解除されたら、次に状態異常になるのは200のダメージを与えなくては状態異常にならないようになっています。
限界値はあるものの、数値は上がっていき、いくらモンスターに利きやすい状態異常攻撃でも、数値があがりかかりにくくなります。
これが、ソロでは状態異常攻撃があまりよくないと言われている1つです。モンスターを倒せば耐久値はリセットされます。
皆さん、詳しい回答、ありがとうございました。
出てない時は蓄積されてないはずです
毎回蓄積されたら相当強いね
そんな武器あったらいいなあ
  •  GIGA
  • 2009-10-04 13:01 投稿
出ない時は蓄積されていません。
なので手数の多い太刀や片手剣で数を出すと良いでしょう。