アドホックパーティーに参加した時 順番が回ってきてクエスト張らせてもらったので ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

アドホックパーティーに参加した時
順番が回ってきてクエスト張らせてもらったのですが

クエスト張る前には(先に何のクエスト張るのか伝えるのが常識ですよ)
と注意されました。

私としては初めてのクエストなので張ってみないとどのようのクエストか解りません。
なので教えて下さい。

アドホックパーティーでクエスト張る時は
(1)先にどのクエストを張るのかを伝えるのがマナーなのですか?
(2)伝える内容は、クエストの名称ですか戦うモンスターの名前ですか?

あと よければアドホックパーティーでクエスト張ると時に注意する事あれば教えて下さい。
宜しくお願いします。

回答(4)

1については、どっちでもいいと思う。2は俺は、モンスターの名前を言う。
ご返答有難うございます。
大変参考になりました。
まあマナーと言えばマナー
参加する人はボード見てからじゃないと装備変えれないので非常に手間がかかる
相手の手間を考えられるなら極力事前に伝えるべきかな

(2)基本的にはモンスター名
ただ、四面楚歌や選ばれし者とはのように大体の人がクエストからモンスターがわかるような有名(?)な大連続狩猟の場合にはクエスト名で言われてるような印象
それとイベクエも基本的にはクエスト名で呼ばれる
ご返答有難うございます。
大変参考になりました。
貼る前にモンスター名を伝えます。
さらに、連続狩猟、二頭同時、イベントの○○です。などと伝えれば恐らく文句は、言われないと思います。
ご返答有難うございます。
大変参考になりました。
私もマナーの一環だと思います。
それは何故かと言うと、何も言わずクエを貼付けられて、この装備では効率が悪い 等あるりますよね?
一度、対象モンスターを掲示板で見なくてはなりません。
しかし、貼付けする前に伝えとけば、時間は短縮され、面倒な手間をかけさせないで済みますよね?
確かに気にならない方もいるでしょう。
しかし、いちいち掲示板を見て確認させる人と、貼る前に伝えて面倒な事をさせない人とはどちらが、周りの事を考えてると思いますか?
マナーと言うか、それが思いやり 等だと思います。
クエ一覧を見ないとわからなくても、他人がいるわけですから、確認して伝えても遅くはないかと…

クエスト名よりは、モンスター名で言った方が周りはわかりやすいかと。
クエスト名と対象モンスターを覚えてる人、覚えてない人は当然います。又、クエスト名をきにしない方もいます。これは、悪い事でもなんでもありません。
モンスター名位は大半の方が覚えてるので、モンスター名で言えばわかりやすいですよね?
モンスター名でわからないなら、それは覚えて頂くしかないですけど…
ご返答有難うございます。
大変参考になりました。
ご指導の様に今後努力したいと思います。